記事一覧

なんと実は

2月一度も書きに来てなかったですね!!!!
私が吃驚だよ!
たぶんこのパソコン(タブレットPC)の電源入れたのも数週間ぶりです。
その辺で雑誌と漫画に埋もれてたわ(笑)

ということで生きてます!
ごめんなさい!!!!!
家帰ってくるのが早くて22時とかで、だいたいいつも23時過ぎとかなんで風呂入ってソシャゲのデイリーこなして寝たら朝なんですよ。
最近ついに会社のロッカーに夜食と称してカップラーメン置き始めたからな、私w

でも今月は2週連続で20キロ先くらいにある映画館まで三次元の推しを見に行ったりとかしてたんでわりと充実してます(週末あったかい日が多かったので原付ブンブン乗り回した)。
推し活っていうらしいね、そういうの。
推し活が充実してなかったことがない人生なので、まぁ普通に生きてますよ、二次元と三次元を行ったり来たりしながら。
最近ちょっと三次元寄りだった気もするけど、冬だから毎年のことだと思われる。
ちなみに推しの人の主演舞台の映画化(イマイチわかりにくいが毎年やってる舞台を撮影したのを映画仕立てにしたっていう)で、元々の舞台自体は両手両足で数えても足りないくらいの回数見てるので台詞暗記してるくらいなんですが。
フライング(ワイヤーで吊られたり、布を使ったりとかいろいろパターンはある)が名物なんですけれども、飛んでる姿を見ながら、「なんで人間がこんなに綺麗に飛べるんだろ」と心底感心していてふと気付いた。
「あれ?これ、セシルがカイン見てる時の心境なんじゃないか」と(笑)
舞台見始めて20年、カイセシ書いて10年なんですけど、今更そこが結びつくとは思わなくて、けっこう吃驚しました、いやマジで。
私の性癖だったらしい、飛べる人。
意外な気付きを得た2月でした。
今後の作品に生かしたいですねw


さらっとカイセシ書き始めて10年って今さっき書いたけど、DDFFから10年だったんですね、今月。
2/2だっけ3だっけ。そのくらいだったはず。
いっちばん最初に書いたカイセシがDDFFクリアして我慢しきれずに書いたみたいな感じだったので、10年になるみたいです。
いやー、その時、15年越しで今更カイセシ書くと思わなかったなーって思ったんですけど、そこから10年書き続けるとはもっと思ってなかったよね!!!!
いやほんと驚くな。
FF4のPSP版からも10年かー。
そうだよねーPSPだもんね。いいハードだったよな。
DSもだけどこの10年で携帯ハードが軒並み死んだのほんと悲しい。
だいたいスマホのせいだろうな。


んで、オペオムの4周年は特にこれといって目新しい武器は無料からは引けてないな……2本くらい新規でLDが引けた気はする。
ザックスとかキスティスとかエースとかは普通に石使って揃えてますよ。
あと待望だったレインズがくっっっそ強くて大変満足しています。
あの追撃に追撃するの空中戦極まってる感すごくてかっこよくてたまらんので空中戦はまかせておけって言ってる人にも是非ください。
シナリオ見てたら准将、LRにも出てくるっぽいことがわかったのでやっぱりLRがやりたいなーと思うのでした。
13ー2でさっっぱり触れられもしなかったので1作目で退場したままなんだと思ってたのに。
LRはシステムが合わなかったのが致命的すぎる。
でも好きなキャラがけっこう多いのよ13シリーズ。っていうか敵キャラがとても美味しい。
とりあえずしばらくサポートに准将置いとくことに決めたので見かけたら使ってあげて下さい。
カインのLDかセシルか兄さんかセフィロスのBT真化あたりが来るまでは置いとくんじゃないかな多分。
実は数日だけザックスを置いてましたが。
ザックスはスフィアが大変美しく埋まったので(ソルジャー3人)。推しはこういう埋め方したいんだよ私は!!!っていう主張でした。
防具も真化完凸させちゃいなよって私の中の何かが訴えてきたので防具も青くしてみましたよ、ザックス。
BTはいつ来ますかね????


久しぶりなわりに大したこと書いてないけど、もともとたいしたことを書く場所でもないので、まぁいいか。
iPadが欲しいなとか思ってて調べたりしてます。
もうPC立ち上げたりスケッチブック引っ張り出したりしてお絵かきする気力がないのでiPadどうだろうかと思って。
あと新しく手を出す漫画は電子書籍にしようかとか思って。
Kindle買うかどうするかアマゾンのセールの度に悩んでるんだけど小説は紙で読みたいので電子で買うのは漫画だけだろうし、そしたらiPadどうかなーみたいな感じです。
絵でも文でもなんでもいいので、ちょっとずつでアウトプット出来るようにしたいと思ってます。
インプットする時間も作らねばなーと思っているのですが。

とりあえず目の前の仕事を頑張ります……あああああ。
ではまた。そんなに間開けずに書きに来ようと思います。

COMMENTS

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定