記事一覧

うわあ……

あと休みが2日しかなくて鬱になりそう(いや既になってるだろ)な霧月です、どうも。

昨日の夜、Zガンダム(1st見終わったので。Z→ZZ→逆シャアでゴールでいいんですかね??? Zのほうが1stより面白くて好き。ヒロインがウザいのを除けば。強化人間お約束の不幸一直線はZからの伝統なんですね、フォウはステラたんみたいで可愛かった)見ながら作業してて、ニスぶちまけたので、仕方なくこたつ撤去。
今朝は絨毯とこたつ布団洗いました。
ついでに家中の掃除して、これだけはやらねばならないと思っていたブラックキャップを入れ替え。
そしたら和室の天袋でそこそこサイズのGの死体を発見してしまい、ぎいやああああ!!!!となるも、ブラックキャップ様々だぜと薬剤に対する信頼度爆上がり。
全部屋入れ替えたし、網戸の虫避けも新しいのにしたので快適に暮らしたい……っていうか本当は引っ越したい……
この家、良い思い出があまりないので(だから病んだ)。一度暮らしてみたかったテラスハウスも庭付きも、目茶苦茶暮らしにくい&手間がかかることがわかったので満足した、もういい……引っ越したい……お金がないよ。


んで、話戻って、掃除しながらずっとスマホでサブスク解禁された三次元の推しの曲聞いてました。
朝起きてすぐ、概念曲だと思ってるものをプレイリストに放り込んでいったんですが、他にあと何あったかなぁ……なんて思いながら掃除しつつ、ああこれもだ、これもだなとプレイリストに突っ込んでいったらば。
なんと!!!!

77曲になりました!!!!

ちなみに今回解禁されたのは356曲なんですが。
実に5曲に1曲は概念曲という(笑)
まぁカイセシが多いですが、セシル単体、カイン単体、あとはセシロザとかカイロザも含みます。
あと腐要素なしの友情ソング的なのとかもありますが。
それでも77曲多すぎんか!?!?!?


ぶっちゃけ音楽サブスクまったく使ってない人だったので(だって全曲CD持ってるし、スマホに全曲入ってるし……)初めてAmazonMusic触ってましたが、使いづらい……Kindleもだがなんであんな使いづらいんだろうな……
7日までなら通常1ヶ月無料が3ヶ月無料だと言うので加入してみた。
3ヶ月後には退会します(笑)
それまでは推しに貢献する。

プレイリストが公開出来るそうなので、公開しときますね!!!
需要ないと思うけど!!!!
でも聞いてみてほしい。


https://music.amazon.co.jp/user-playlists/28d9821a893240f1a36b68af72861b83jajp?ref=dm_sh_OOrNhJmxPJNovDmKgIqwvi0r2


あとでまた並べ替えたりすると思います。

上のほうにあるのが、本のタイトルに使った曲。
で、リストの一番最後に2曲『百年ノ恋』と『キミハカルマ』だけはFF4じゃなくて7の概念曲。
どっちもザクセヒ。
百恋はザックスに歌わせたすぎる。「手に入れた恋はえらく美人でオトコマエです、誰もが指くわえ振り返るんです」とかもうセフィロスすぎる。『キミハカルマ』はニブル事件曲(寄りによってそこなのか)。


なんだかんだと、印刷所出したちゃんとした本で使ったのは2曲だけですね(たしか)。
『雪白の月』と『この月は沈まない』
前者はすごいファンの間でも人気曲なので是非。バラードですがすごく綺麗な曲なので。
1フレーズだけ中表紙に使ったかな?「君がいなくなって初めてシアワセの意味を知った」ってとこ。
そういう曲。
だいたいセシルはそういう人だからw

あとは短編集やWebでちょいちょい使った曲があります。


三次元のコンビのほうが、基本的に暗いというかマイナー調な曲が多くて、カイセシも基本マイナー寄りじゃないですか、雰囲気。
で、別れた寂しさを引きずってるとか、別れたけどずっと待ってるとか、別れたけど今どうしてるんだろうとか、あの時は別れるしかなかったけどいつかまた出会えるとか、まぁ本編後にバチクソ合う曲が多すぎてwww
あと歌ってる人たちも12歳かな(34年前だと思う確か)の今日出会って、それからずっと2人でやってきた訳で、2人でずっと一緒に生きていくよ、頑張っていくよっていう曲もそれなりにあるので、その辺とかも重なるものは多いかな、と。

そもそも曲を提供してくれている方たちの中にも、ラブソングとして書いている曲でもどこかなんとなくあの2人の関係を匂わせる書き方をしている、と明言されてる方複数いますしね……。


常々言ってますが、コンビという概念が好きなのです!!!!!

ということで濃すぎるプレイリスト(笑)が出来上がったので、AmazonMusic入ってる方で興味ある人いたら聞いてみてください。
個々の解説はまた後日に譲る……これから整骨院に行かねばならない。

COMMENTS