記事一覧

おつかれさまでした。

一晩経っちゃいましたが、オンリーお疲れ様でした!
本をお手に取って下さった方、本当にありがとうございました。

よくお手伝いに行くので、サークル参加は腐るほどしたことあるんですが(むしろ一般参加だったことのほうが圧倒的に少ない)、自分が本作ったとなると、またちょっと違った感じですねぇ。
とりあえず、印刷された合同誌を見て嬉しいのと同時に軽く死にたくなりました……私は自分のやったデザインを見るのがとても苦手。
いや、出来自体は、すごく綺麗に印刷出てたので、満足なのですが。でも恥ずかしい……おおおおお。
多少のズレとか生じても解らないようなデザインに逃げたので、もっと挑戦的なのもそのうちやってみたいです。
未知の領域だけにDTPはとても興味深い。やっぱり、実際やって初めて解ることっていっぱいあるなぁ、と。あれだけどうして良いのか理解出来なかったイラレが意外なほど大活躍でした。持ってて良かった。もっと勉強しよう。
何はともかく、一緒に本作ってくれたみーちゃんありがとうでした。

で、その合同誌なんですが、書店委託をお願いしようか、とみーちゃんとは話してるところです。
二人とも関東の人なので、東京以外のイベント出ないですしねぇ。
ご興味ある方いらしたら、ぜひ。
また近いうちに詳細決めてお知らせします。


ちなみにコピ本はまだ余ってるので、次(5月スパコミの予定)持って行きます。
コピ本作るとしたらこんなのが良い!っていう現時点での私の理想をまんまカタチにした本でした。もう当分はこんな凝ったの作らないと思う、大変すぎたし、ネタがないし(笑)
また、これコピ本じゃないと出来ない!っていうネタを思いついたらやろうと思います。すっっごく楽しいんですけどねー。材料集めしてるときとか、デザインしてるときとか。
ひとつ後悔してるとすれば、オマケが間に合わなかったことかな…明日サイトにアップしますが。ホントは本にQRコード付けて携帯から読めるようにするつもりだったんだけどなー。
ノベルティって、バッグとかよくあるけど、そういうのもアリじゃないかなーって個人的には思ってます。私が絵師だったら待受けとかやるのに……と思うのは、私の仕事柄かしら。


ちょこちょこご挨拶しに行ってみたり(そして不審人物化)、がっつり買い物したり、とても楽しかったです。
なんと言っても眼福でしたよ、レイヤーさんはすごいね!本物がいるよ…!と感動したわ。
全体的にコスされてる方が多かった印象が。コスOKのオンリーは会場内がすごく華やかですよねー。見てるだけで楽しい。

ちなみに会場内BGMが片翼ん時にちょっと沸いたのがおかしかったです。他の曲はスルーだったのに……。
たぶんDFFのサントラの2枚目のほうだけが流れてたんでしょうね(サントラは1の曲から順番に収録されてたはず)。7以降の曲しか流れてなかったと思う。ゴルベーザ四天王とか、ビッグブリッヂ流れたら楽しかったのになー。会場内の反応が見てみたかった(笑)

そんなこんなで、楽しいイベントでした。
ほとんど寝てなかったので、帰りの電車から記憶が定かじゃないとか(笑)
戦利品読んで萌え萌えしつつ、13復帰して萌え燃えして、移動中はKHして、ついでにバレンタイン用なZSを書こうとおもいます。
あと、サイトもまたちょっと弄りたいし……おおう、頑張るぜ。

たぶん大丈夫。

とりあえず、無事印刷はされたようなので、あとは搬入でトラブルがないかぎり本が出ます。
ほえええええってカンジです、実感なさすぎ。
たぶん会場で実物見て恥ずかしさで死にそうになって初めて実感するんでしょう…うわぁ…。

で、今現在、まだ足掻いてます。
コピー誌出すんだ……出したいんだ……。
ぎりぎりまでどうするか悩んだら、ネタが降りてきてしまったので強行突破です。
小説のコピー誌って、わざわざ本にしなくてもサイトで良いじゃん?って気もしなくはないので、どうするか悩んだんですが、サイトの形式では出来ない(出来ないワケじゃないけど、やっても面白くないって言うのかな)ネタなので、本作ることに。
ついでに言えば、サイトでやってる設定はオフで書く気はまったくなかったんですが、結局、今回のコピー誌はサイト設定準拠のお話になっちゃいました。
まぁ、ストーリーというほどの「物語性」はまったくないので、機会があったら手に取ってもらえると嬉しいなぁというカンジ。
サイトのお話はサイト上だけで完結させますので。しばらく書いてないので、オンリー終わったらちょっと書いときたいなぁ。


では、原稿に戻る。
間に合え、間に合えよおおおお!!!!

反省会。

とりあえず、合同誌の原稿は書き終わりました。
現在、推敲中。
今回、半分近くをポメラで書いた=横書きだったので、推敲は縦書き実際の段組に近い形でプリントアウトしたものでやってます。手書きでがさがさ書き込んで、帰宅後にデータ直すの。二度手間だけど、やっぱりモニタで見るのと印字されたものはぜんっぜん違うし。
で、ひっさびさに自分の書いた文章、印刷してみたワケなんだが。
これは酷いwwww
ちょっとでもマトモなものになるよう頑張って手直ししますー。ほんと鬱だすごい死にたい……あああああ。

ウェブ掲載って手軽だし、その気になれば動きをつけたり印刷物とは違った面白いこともできるので、決して悪くはないんですが。
でもやっぱり、横書き&行空け補正はハンパない。
ちょっと反省した。仕事柄、書類作業とかもあんまりないので(やったとしてもエクセルばっかだし)、きちんとした文章書く機会ってあんまりないんですよねぇ。
同人活動的にどうこう以前に、日本人としてヤバイんじゃないかと思ったので、ちょっと真面目に文章修行しよう。

そんなこんなで一人反省会しつつ、表紙作ります。
トンボの引き方すらよく分かってないデザイナーなんて無価値にも程があるだろwww<自分
色々買い込んでる本やら雑誌の山をひっくり返して、印刷関連の情報を手当たり次第にチェック中。
こういう時、美大なり専門なりの学校出てる人が羨ましい。学校って一通り教えてくれるもんね。実務でやったことなくてもそれだけでも随分違うと思う。
ついでに、もっとちゃんとイラレ使えるようにしとけば良かった……反省すること多すぎる。

あ、一番大事なおしらせ。
2/7の配置が分かったので、ええっと週末…金曜にはサイトに反映させます。

思わぬ伏兵。

相変わらず、大絶賛原稿中です。

自宅はネットだったり本だったり、色々とトラップが多いので、外で原稿やることが比較的多いのですが。
PCじゃなくてポメラを持って行くので、どうしても途中で資料が必要になると帰らざるをえないんですよ。
資料って基本は攻略本・アルティマニアなんですけど、どうしても実際のゲーム画面が必要なときは、ニコニコでプレイ動画見たり。なので家じゃないとダメなんですよ。
ダメなんだ……と思ってたんですが、思わぬ解決法発見。

アーカイブ版のFF7インタのDisc4があるじゃないか……!

PSPにぶっこんで持って行けるので、外でも大丈夫。
だいたいキャラのプロフィールなんかはアタマに入ってるし、携帯からでもその程度なら調べられるので、本当に必要なのってマップ類だったりすることが多いんですよ。
これ、Disc4の資料集でぜんっぜんOKじゃん。
明日からポメラ・電子辞書に加えてPSPも持って歩こうっと。

原稿してて寝不足なので、朝の電車は完全に寝落ちてるんですけど、帰りの電車ではひっさびさに(何故か)逆裁プレイ中。しかも1。
久しぶりにやって解ったことは、私の脳内妄想以上に御剣がアホの子でしたwwwかわいい萌えすwww
そして私の脳内妄想以上にナルミツが仲良すぎ。お前ら結婚しちまえよwww
たまには公式に戻ってみるもんだなーと思いました。

7もたまには公式に戻るべきかもしれない……PSPでやろうかなぁ。アーカイブ配信開始直後にわざわざ1500円出してDLしたくせに、ちょっと触っただけで実は全然やってません。ミッドガルからも出てないくらいの冒頭ですよ。
去年あまりRPGやらなかったので、そろそろRPGやりたいターンかも。
今年の春はDQが祭りですよね。DS版の6が出て、DS版4とDS版5と9が春先に廉価版になるとか。DQやれってことかな、これは。1と2しかやってないもんなー、ドラクエは。

独り言はじめました。

ようするに、今流行のアレです。
遊んでくれ!と言われたので、始めてみました。
一応、ウェブ業界の人なので、たまには流行のサービスを使ってみるべきだ、私。
そんなワケで、ここでやってます。
アカウント持ってる人は遊んであげてください。喜びます。
脳内がお花畑なつまりは可哀相な人なので非公開にしてますが、一般人の目に触れたら一般の人が可哀相だわ!ってなだけなので、お気軽に申請くださいませ。

自分が呟きたいというよりは、フォローしたい方向です、たぶん。
「あーこの人、ついったやってるのかー。見てみたいなあ」って人ほど、非公開だったりするんだもん(笑)
ということで、ぼちぼちフォロー増やしていきたいです。
とりあえず、今、アカウント作ってきただけでほぼ放置だけど。

……こんなことしてる場合じゃないんだって!!!!!
原稿おおおお!!!!

原稿中。

頑張ってます。
しかし、なんで後ろから書いてるんだろう(笑)
これからオフロ入って、その後はサイト作ります。告知ページ。
あと、自分ちのサイトも弄ります。オフラインページをどこに置けばいいんだろう……まっっっっったく予定になかったので、設置する場所がないというか、メニューに入れる場所がない。なんてこった。

ところで、「舟を漕ぐ」って慣用句が通じないとか何事か。ゆとり怖い。
通じないのが一人だけなら、そいつの日本語スキルのモンダイなんでしょうけど、3人に聞いて3人ともに通じないってどういうこと。
3~4つ年下の子たちなんですけれど……日本大丈夫か……?
ちなみに「舟を漕ぐ」って、居眠りしてることを指すんですけど。これはもはや常識じゃないのだろーか。

御用始め

お正月も終わってしまいました……。
短すぎるよ、冬休み。遊び歩いてたことは確かだけど、ちーーーーっとも休んだ気がしないとはコレ如何に。
1/5くらいまでは休みでも良いんじゃないかと本気で提案したいです。
日本人、働き過ぎ。
クリスマス直後から1/5まで休みとかでも、ぜんっぜん良いと思うんだけど。

ということで、あっという間に三が日が終わっちゃいました。
そして、三が日も明けたというのに、今更あっちこっちにお年賀メール送りつけてる人間失格な霧月です。
拍手から頂いたメッセージもメールで返させて頂きました。お心当たりの方はメールチェックしてみてくださいませー。

ともかく、今月は原稿やります原稿。
上がってこなかったら真面目に書いてるんだと思ってください。
13は封印するよ……エンディングが気になるけど我慢するよ……!
どうせ今、稼ぎ中だし(その辺の雑魚にも勝てなくなってきた)。
我慢我慢とは言ってるものの、今ちょっと色々書きたい気分なので、さくさく原稿が進むと嬉しいなーと思ってます。
まぁ気分と進捗は決して比例するとは限らないんだけど。

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!


新年の挨拶はシンプルに(笑)
……というか、年末の挨拶→新年の挨拶が続けて載るから、ここであんまりグダグダ書いても仕方ないというハナシ。
気付けば冬休みがあと2日しかない……やること色々残ってるのに、うあああああ。

大晦日は9年振りに自宅に居ました。
去年までの8年間は何処に行ってたかって、そんなのコンサートに決まってます。ちなみに9年前は何故行かなかったかというと受験だったからです。なので、10年前はやっぱりコンサートに行ってました。
やってることが10数年変わって無くてどうしたら良いんでしょう。
2010年はもっと大人になりたいな、と思う元旦です。
で、久々の大晦日in自宅、何してたかというと、大掃除→晩ご飯→戦利品漁ってるウチに寝落ちでした……色々大丈夫か、私……orz
23時半過ぎに、カウコン中継始まるよ?と起こしてもらい、某J事務所のカウントダウンイベントをTVの前で罵倒しながら見てました。だってgdgdすぎる(笑)ちなみにあのイベント、チケット代8500円なんですよ。毎年500円ずつ値上がってるの。昔は5000円とかでした。毎年同じ事しかやってないのに。高いよねー(なので5年くらい前から行くの止めた)。

そんなことはさておき、何故か年明けに蕎麦を食べ、やることがなくなった(いや、やることは色々あるんですけど)ので、FF13やってました。なんて年明け。
のっけからファング×ライトニングで萌え禿げそうになったので、ホント誰か助けてくれ。
ってゆーか、「だからファング、助けてくれないか」って萌え死ねるでしょおおおおお!!
FF13美味しいです。
さらに横道反れますが、13が好きな理由が、パーティ6人がだんだん家族っぽくなってくるせいかもしれない、ということに気付きました。
私はどんだけ疑似家族/疑似親子ネタが好きなのかと、自分を小一時間ほど問い詰めてみたいです。

で、寝不足のまま、元旦はふたたび東京ドームで某関西2人組のK氏の誕生日会に出席してきました。あの2人が仲良く楽しくやってくれてれば私はそれでもう満足だ。ここ数年恒例だったチュウは無かったけど、相方に向かってI love you連発しすぎです。馬鹿じゃないの!大好き(笑)


ということで、新年早々アホなことばっかりしでかしてる霧月ですが、そろそろ本格的に原稿やりますー。
12みたいなだだっぴろいフィールドに出て、ミッション解禁されたんで、FF13はしばらく凍結……の予定。ここから手ぇ付けたらいくらでもやれちゃう予感……危険危険。
サイトも休み中に弄る&合同誌ページ作っちゃいたいです……来週の3連休までには必ずこれは終わらせる。
がんばってきまーす!

2009年。

2009年ももうおしまいですね。
今年も1年、ありがとうございました!

なんと言っても今年はホント、たくさん素敵な出会いがあって、とても楽しい1年でした。
さらにそこから発展して、来年は色々なこと出来そうだし、本当にスバラシイ年だったなと思います。
残念だったのは、サイトの更新がすっごく少なかったことかなぁ……来年はもうちょっと頑張ります。


オフでも遊んでくださった方、メッセージくださった方、拍手押して下さる方、遊びに来てくださる方、たくさんの人たちに感謝です。
ありがとうございました。
そして、2010年もよろしくお願いします!


       2009年大晦日 【247】管理人 霧月

お疲れ様でした!

冬コミお疲れ様でしたー!
いやー、ほんと今回も超楽しかった!!

午前中は東で某ジャンルのお手伝いしてました。東1の人混みっぷりが怖かった……身内がいたんですけど、現地で会わなくて良かった(笑)お互い解ってるとは言え、あそこでばったり会うとか気まずいにも程があるww
諸事情から、東1~6全部駆けずり回って買い物することになったり。私のイベントにおける買い物スキルはハンパないです、と自分で宣言できる。
ついでに、西1・2は自分の買い物で両方回ったので、私今日、全ホール制覇してる……うっわー……いろんな意味でアレすぎる。

14時前には西に行ったのかな。
FF関連をぶらぶら回ったり、ななさんのところで遊んでたりしました。
そうそう、DFFのオンライン対戦オフ会開催・参加者募集中ってなフレカを拾ったので、みーちゃんと一緒に参戦しに行ったりとかもした。
夏に、ありえない強さのフレカ拾ったんですけど、そのご本人がいたりもして吃驚。しかしカオス使いのプレイヤーは上手い。
でも、DFFはひと段落したのか、まぁ11月にプチオンリー終わって2月にオンリーのちょうど中になるから人が少なかったのか、あんまりフレカ拾えませんでしたね。UTの人もいたからなのかな?夏とかスパークのときは、開始直後には16人いっぱいになってたんだけどなー。


コミケ後は恒例になりつつあるオフ会でしたー。オフ会自体もだけど、メンバーも恒例になりつつある件(笑)
楽しすぎる!の一言に尽きる。
ゴハンも美味しかったし、幸せー!!
2次会はカラオケでお喋りしたし。
ほんっと楽しかった!!
ありがとうございました、また遊びましょーねー!


ホント楽しい1日でした。
さーて、原稿頑張るよー。
しかし、あの、個人誌はオフは諦めてコピーか……?と思ってるところです。ダメなカンジだなぁ。
……合同誌の告知ページもだけど、私、自分のサイトにもオフラインページ作らなきゃいけないじゃないか……まっっっったく考えてなかったorz

とりあえず、今日は戦利品読みながら寝落ちます……明日は東京ドーム行ってきます。

ページ移動