記事一覧

おやおや

誕生日に友達から宝石石鹸のキットをもらったので石鹸作ったりして遊んでます。
とてもたのしい。
クリスタルっぽいのとか作れるんだよ。
ちょっと調べたら色付けるのは食紅でもいいらしいので、それならもらったキット使い終わっても、クリアソープさえ買えばまだまだ作れるなぁと思ったんだけど。
問題は固形石鹸をほとんど使わないところでしょうか(笑)
ハンドソープとかボディソープとか、基本的に液体石鹸派なんだよなー。
作るのは楽しいけど使い道がなくて困っている。


そんなことしながら、だいたいスマホはゲームの周回で起動してるんだけれども。
なんか単発ガチャちまちま回してたらジャックとシンクちゃん引けてしまった。
育てるかなー。

ジャックは暗黒騎士を上回るエグさでちょっと吃驚しましたwww
HP1って(笑)
原作にもあったみたいですねー。
ジャックぜんっぜん使ってなかったから知らなかった!(おい)
いや、構えてる間、移動速度が完全に死ぬのはちょっとアクション下手には難しすぎたのよ……。
シンクちゃんみたいに行動負荷に何かしらのデメリットが付くかと思ったけどそんなこともなく、むしろ敵のターン前に割り込み有りとかなんか強いな?と思っているところである。
シンクちゃん共々、どこまで凸るかなぁと悩み中。
ジャックをポロムと組ませた時のEXがどのくらい伸びるのかが気になる……消費したHPに応じてだからHP上げれば上げるほど上昇量増えるってことだよな???
とりあえず今まだ育ててる最中なんだけども。


あ、ラムザは紫にしましたよ!
かなり出足が遅いけど、固有パッシブそれぞれ3まで持って行った後は通常BRVもHPもアクション数0なので、ミッションコンプ出来ない時に重宝しそうな感じ。
EXの回転もそこそこ早いほうだからなぁ。
トリプルブレイク、わりとカンストまでダメージいくし、ターゲット以外にも80%ダメージ入るからなかなか便利。
長期戦・高難易度でどう使おうかなーって思ってます。
ぼちぼち最果て始めたので。
まだ1だけしかクリアしてないけどwww
でもクリアしたのでプレートがつきました。茶色いけどね!


シナリオのほうは……ここまでゆるい子だったっけ???とちょっと吃驚しつつ。
でもこの子けっこうというかかなり闇が深いと思ってるので。
EXにこんなの持ってきたわけだし、今後に期待(笑)


そんなわけでそろそろ出るであろう来月の予定を待っている。
8月ももう終わりだねー。
最近朝晩だいぶ涼しいよね。

オートメーション化

ふとそろそろ夏キャンペも終盤だなぁと思ったので、手持ちの戦力総点検。
いろいろ稼ぎやすいうちに真化させて減ったオーブ補填しとこうかなぁと。
で、まとめて10人くらい真化させて、4、5人は完凸させてみたりしました。
ユウナを完凸させたので周回が自動化したぞwww
ギルがうっかり半減したのでサボテン狩ってます。
大クリスタルが各色2000くらいずつしかないので補充も兼ねている。
クリスタル覚醒はEX持ちは70、持ってないと61で統一してあるんですけどね。
で、だいたいEX欲しいキャラはほぼ揃えたので、そこまでクリスタル必要ない気はするんだけど。
でも冬か遅くても3周年の頃にまた上限解放くるだろうしなぁ。持ってて無駄になることはなかろう……。
なんとなく最低でもカンストの半分くらいはアイテム溜まってないと不安になる。
ギルは800万切ると、溜めないと!って気分になります(笑)
たぶん基本的に貧乏性なんだと思うw


ところでシンクちゃんの断章がなかなかの破壊力で。
ハルたんは貴い犠牲になったのだ……合掌(笑)
こないだのポロム断章でもいろんな子をあだ名で呼んでて、みんなそれが当たり前みたいな感じでしたが。
そりゃまぁここまで破壊度高いヤツいたら、あれくらいなら慣れるだろうなと思いましたw
今後も犠牲者が増えることに期待。

天然娘たちの破壊力もなかなかでしたねwww
そこ組ませたら駄目なやつや……と笑いながら眺めてました。
たまにはギャグ方面に全振りなイベントも良いものだなー。


ちなみにシンクちゃん単発でぼちぼち回してるけど、専用1本しか出なかった……。
主人公ガチャのほうは、
10日目 パワピ×2
11日目 パワピ×1(暗黒専用だったかな)
12日目 ノクトEX
相変わらずEXは3日に1度くらいのペースで出ております……持ってるヤツが。


ユウナオート周回回数稼げていいなぁ……もっと早くに完凸しておけば良かった。

あれから

主人公ガチャ戦績続報

7日目 ライトニングEX
8日目 ラムザEX
9日目 エースEX

ラムザさん……???

ダブったEXは将来的に素材緩和でスフィア抜きやすくなる可能性を考慮して売らないことにしてるんですが。
なのでちっともパワピが増えねぇええええ!!!!
嬉しいのか残念なのかよくわかりません。
あと本当にこのラムザラッシュは何なのか(笑)



ところで、夏コミ後から通販ぼちぼち頂いておりますが、発送は適宜やっておりますのでお待ちくださいー。
お天気と相談しつつ出したり見送ったりしてます。
特にネコポスとかクリックポストとかの、ポストに突っ込まれる系は。
今週なんかイマイチなんだよねお天気……。
まぁこの時期、しばらく晴れだな!と思ったらゲリラ豪雨があったりとかするので、あんまり天気予報もアテにならないんですけれども。
必ずビニール(OPP袋)には入れてますので、多少濡れても大丈夫だとは思うんですが。
中まで濡れちゃってたら遠慮なくご連絡ください。


ちなみに夏コミの新刊にはちょっとしたオマケがついてます。
ってここで言ってなかったような気がしてきた。
こんなのがついてくる。

ファイル 897-1.jpg

なんで猫セシなのかは新刊読めば分かると思う多分。
ただのしおりですが、切り込みいれたから↑のような感じになります。
可愛いでしょ!と友人には(自己満足たっぷりに)報告した気がするんだけど肝心の読者様に宣伝してなかった(笑)

裏面はいつものおまけへのQRです。
おまけが今回ちょっと私のアタマが飛んでたこともあって、猫パラレルもどきなのですが、ちゃんと新刊に沿った内容なので!!
……新刊の内容がどうなってんだって言われるとアレなんだけど。
本のほうは普通です。
オマケだからちょっと遊んでみた☆

実はスパコミ、7月とこのオマケページ、サボってたんですが(忙しくて)。
これ今回で最後かもしれない……???
来年はまたなんか別の方法を考えようかなーとか思ってます。
まぁどうなるかわかんないけど!!!

新刊読んでくださった方は是非。
ちなみに夏新刊→1月DFF本→昨年夏の本の順で今3つ見れると思います、確か。


ということで、宣伝なのか何なのか。
セシルはモフったら気持ちよさそうだなーと思う。
カインにおおいにモフられると良い。

圧がすごい

主人公ガチャここまでの戦績。
1日目 パワピ×2
2日目 パワピ×2
3日目 パワピ×1
4日目 ラムザEX
5日目 パワピ×2
6日目 ラムザEX

……ラムたん????
真化!させてよね!っていう強烈なプレッシャーを感じる(笑)
そんなことしなくても最初っから完凸させる予定だから大丈夫だから……!!!
3、12、14のEXをお願いします。

ちなみにクジャもすげーEX持ってくる。
マッシュ狙いで単発ちまちま回してましたがクジャのEXが2本くらい出たのでもう諦めました(笑)
リリゼットのEX狙ってた時もクジャが4本だか5本だか出たんだよなー……そもそもクジャはEX実装時に10連1発で出してるしな。
偏りはあるよねw

ディアボロスはさくさく埋めてますが、ワイルドポイントを使うかどうしようか悩みつつ、9999超えてもまだ大丈夫だったので、まだ溜めてます。
とりあえず溜めといて、今後来るキャラの周回やらない方向にしようかなー。
今回引率誰がいいのかなぁ。
6人ともそれなりに育ててあるしそれなりに強いので誰でも良い気はするんだけど。
配布と攻撃まとめて出来るワッカかデュースかなと思うのだけれども見ていて楽しいのは当然デュースに決まってるのでデュースにしてます(笑)
主力と恩恵中のキャラは埋め終わったので、あとは全員宝箱までやっとこうって感じ。
半分弱くらい終わったかな。3倍書使えば2回でいいからねー。

ディアボロス自体もLV30になったので、コスモスはさくっと片付けて、カオスやろうとしたら近接堅でえぇ……?ってなって止まった(笑)
でも幻獣のカオスは全体的にわりとクリアしやすいと思う。1体だからかな。
ちなみにポロム断章の最後は難しくて苦戦している。
まぁ別に期間中にクリア出来なくても問題はないんだけど。
あれ難しくない???
状態異常入らなくなる時がすごい厄介。



ぼちぼちお盆休みも終わるので、買ってきた本とか整理したい。
まだあんまり読めてないというかここ1年くらいあんまり読めてないので、その辺から整理したいんだけどな……隣の部屋に積んでるんだけどエアコン無いから暑くてw
ついでに自分ちの在庫も整理しなくては。


本出した後はセルフ反省会兼ねて新刊一通り読み返すんですが。
新刊読み返してたら、そういえば7月のと続けて一人称で書いた本になってしまったなぁと思い。
よく考えたら1月の本も一人称だったな……?
基本的には私は三人称で書くタイプなので、一人称の本が続くとなんか気になる……。

世の中、ラノベのイメージが強いのか、一人称のほうが書きやすいとか労力が掛からないと思われやすいみたいですが。
別にどっちのほうが良いとか悪いとかってのは無いと思うんだけどね。
私はさっきも言ったけど、基本的に三人称で書く人です。作風をややポップにしたい時とか、より内面を描いた話を書きたい時とかは一人称にするかな……。
あと、記憶がどうこうみたいな話になると一人称にすることが多いですね。1月のディシディア本はこのパターンだな。
叙述トリック的なのを仕込みやすいのは一人称です。読み手を誘導しやすいとは思う。
まぁ三人称でも、このシーンは誰の視点にするかってきっちり決めてるので、そんなに大きな違いはないんだけどね。
いわゆる神の視点ってやつは苦手ですね……たまーに挑戦はするんだけど。プロローグだけ、とか、合間の短い章だけ、とか。
そもそも日本語との相性が良くないとは聞きますね、神の視点。
読者としても、神の視点って読みにくいなとしか思わないので、書く時もどうしていいのかよくわかんないんだよね……。
視点があっちこっち変わるのは、ほんっっっとおおおおおに読みにくいと思ってるので、これは出来る限りやらないように気を付けてます。
最低でも3~4ページは変えたくないかなぁ。2~3000字は同じ視点で進めたい。
たまに2~3行で視点が変わる本とか読むとだいたい途中で投げ出します(笑)普通に商業誌でもあるから不思議である。
あくまで私が書いてるものは同人誌だし、キャラクターありきの話だし、なので出来るだけあんまり難しい言葉とか使わずに、読みやすく伝わりやすい書き方をしようとは思ってるんですが。
その辺どうなんだろうなーとは常に疑問には思っている。


文章書くこと自体はたぶん子供の頃から得意ではあったんだと思います。
夏休みの宿題の作文とかよくクラス代表とかでコンクールに出されてたしね。
でも昔はそんなに作文は好きじゃなかったです実は。
読書感想文が一番嫌いだったかなー。
夏休みの定番ですけどね(笑)
そもそも国語の時間が嫌いでした。
解釈を一方的に押し付けてくる授業なので楽しくないんだよね。
本なんて好きに読めばいいじゃないと思うんだけど。
なので大人になってからは好き勝手にこう解釈した!とかこう思った!ってのを垂れ流すようになりましたw
書評ブログとかやってたことあるし、もう10年以上前だけど。
書く方になってから思うのは、作者そんなにそこまで考えて書いてないよ絶対ってことかなぁ。
プロじゃないので私一人が好き勝手に書いてるだけだけど、それでもわざと複数の解釈が出来るように書いたりとかもするし。
ましてや商業で編集なんかが間に入ったら、ますます作者の言いたいことなんてブレるんじゃないかと思うんだけど。
作者の意図を考えさせる授業って何のためにあるんだろうなぁと今でも不思議に思ってます。


たまに間違った解釈してたら申し訳ないから感想送れないって話を見かけるんだけど。
少なくとも私は世に出した時点でどう解釈するかは読み手の完全な自由だと思っているので、どんな解釈をしてもらっても構わないと思ってます。
むしろどんな解釈したのか知りたいくらいで。
それが私の想定外の解釈でも、なるほど面白いなーと思うし。

……つまり何が言いたいかっていうと、感想はお気軽にください!!!という話でした(笑)
たまにはクレクレしとかないとw

語るよー

今日はだらだらと語るよ!!!!
前置きもなく語るよ!
ちょっと前にですね、カイセシの独占欲と束縛欲についてどう思いますか(超要約)っていう質問を頂いていたのでその話。
原稿したり人生彷徨ってたりまた原稿したりしてるうちにあっという間に1月半くらい経っちゃったんですが(こうして書くと大したことしてないなw)。
以下そんなような話をします。
実は結論、そんな面白い話ではないかもしれない、と先に言っておきますね(笑)



書き終わったのですが、長いので畳みますー。

そもそも大前提として、作品によって匙加減は変えてます。
だいたい原稿やる時って、脳内である程度まとまってきた段階で、紙にいろいろ設定とか流れとか書き出すんですよ。
これくらいの歳の頃の話で、どういう関係で、相手のことどう思ってて、とか。で、最終的にこういう関係に変わる、みたいなスタートとゴールを決めるんですが。
その中に、今回は独占欲強め、とかそういう覚え書きが入ることはたまにあります。

大前提その2。
独占欲と束縛欲の定義を先にはっきりさせときましょう。
基本的には、独占欲が肥大して歪んだ先が束縛だと思うのですが。
相手を「自分“だけ”のものにしたい」=独占欲。
そこから発展(?)して、「自分以外の存在に触れさせないため相手の言動を支配下におくこと」=束縛、と個人的には思ってます。
束縛のほうは人によって定義が変わるのかな?という気はするのですが。
一つ要素として、相手の言動を制限する、つまり「縛る」というものが入ってくると束縛になるのかなーと。
制限しないうちは独占欲の範疇だと思います。
ちなみに、独占欲の手前には所有欲があると思ってて、要するに「自分のものにしたい(独占はしなくていい)」って段階。
所有欲→独占欲→束縛欲ですね。
右に行くほど病んでます(笑)


さて、本題に入りましょう。
実はですね、独占欲も束縛欲もこの二人、そんなに強くないと思ってます、基本的には。
最初に言ったでしょ、そんなに面白い結論にならないって(笑)
萌えの観点からいくと、独占欲とか束縛って強いほうが面白いからねw
で、萌えが弱いとわかっていながら、なんでそんな結論になるのかというと、簡単です。
元々、この二人の関係が「親友」だからです。
「相手の一番の友達は自分」っていうところが揺らがないんですよ、この人たち。
独占するって、まず前段階として、相手の一番の存在になるって段階が入るわけですが、もうそこは確立してるんですよね、子供の頃から。
独占するも何も、最初から相手の一番は自分なんです。
なので、相手の一番になりたい、ならなければっていう焦燥(=独占欲ですよね、結局)が発生しない。

で、唯一そこを脅かす存在が、ローザなんです。
TA後だとセオたんもかな、一応。
ということで、セシルはローザにはヤキモチを焼きます。
カインもまぁ嫉妬はするけど、それ以上にローザの一番がセシルなことに嫉妬してるので。めんどくさい男だな(笑)
ただセシルにとってもカインにとっても、ローザは要するにお姫様なので、最優先されるべき存在なんです。
だから嫉妬することはあっても、邪魔だから排除しようなんて発想には絶対ならない。
結論、やっぱり独占欲とはちょっと違う感じになるんですよね。

ここまでで薄々お気づきかと思いますが、私はカイセシ書く上での前提として、ローザの存在をものすごく重要視していて、セシルとカイン、二人だけの関係をそこまで重視していないんですよ。
ローザを筆頭に、いろんな人が周囲にいて、じゃあその中でセシルにとってのカインはどういう存在なのか、カインにとってのセシルはどういう存在なのかって話が書きたいので、この二人しかいない世界を書きたいとはあまり思ってないんですね。
(意図的に周囲を排除して二人だけの話にしている作品ももちろんありますが)
なので、私の書くこの二人はあまり独占欲も束縛欲も強くはないです。
カイン以外に興味のないセシル、セシル以外に興味のないカイン、という設定にはあまり魅力を感じないので。

ここまでの結論にプラスして、束縛の話をすると。
前提として説明したとおり、束縛するってことは、行動への制限が要素として入るわけです。
これね、トラウマなんですよ、二人とも。
兄さんに洗脳されたカイン、クリエイターに自我を奪われたセシルという、つまり言動を他人に制御された状態をお互いに見ているので、それがどれだけ本来の相手とかけ離れた状態になるのか知っているわけです。
もちろん、どちらのパターンも制御したのは自分ではないので、じゃあ自分が制御したいかって仮定はまぁあるんですけど。
でもそもそも言動の自由がない相手には魅力を感じないだろうし、存在価値を見い出せないだろうと思うので、結果的に束縛もしないと思います。
さっき言ったとおり、束縛しなくたって、相手の一番は自分ですしね。


で、ここまでが基本的な話だった訳ですが。
最初に言った通り、作品によってけっこうばらつきはあるので。
古いのだと『痕のパラドクス』とか、最近だと『この月は沈まない』とか……最近かな?
まぁ、あの、ヤンデレ風な話だと基本、独占欲強めにはなりますね。

セシルとカインで比較した場合、独占欲が強いのはカインのほうだと思ってます。
しゃーない、なんだかんだ良いお家のぼっちゃんだから(笑)
だいたい欲しいものは手に入るし、一人っ子だから基本的になんでも独占出来る環境で育ってるからね。
そういう意味では、セシルは独占したいというよりされたいタイプだと思ってます。
子供の頃に親から愛情をもらって、そこで自己肯定感ってやつを得ていくのが普通の人の育ち方だと思うんだけど、セシルはそこが抜け落ちてるので。
一番好きな人に、一番好きだよって言ってもらいたい。
でもそれを望むのは贅沢だよなって思って諦めがち(何せ自己肯定感がとても低いので自分なんかがそんなこと考えちゃ駄目だって思ってる)。
カインはセシルのそういう部分が嫌というかとても気になるので(ぶっちゃけ本質的に理解が出来ないってのもある)、事あるごとに、お前は俺の親友なんだから、って言うわけです。
要するに、俺の一番はお前だって意味で、結局のところセシルは幸せなわけですよ。
このバカップルめ!

あと、カインの過保護さは、ある意味では独占欲が変形したものかなーと思わなくもないです。
セシルのことは俺が守らないとって子供の頃からずっと思ってて、確かに子供の頃はそれが事実ではあったんですよ。
でも本当はもうセシルの周りには他にもいろんな人がいて、セシル自身も一方的に守られるだけではなくて強くもなっていて。
そこにずっと気付かないのは、依存しているっていうのが大きいんだけど、もしかしたら独占欲もあるのかもしれないなーと思います。
気付かないというか、気付きたくない。
ま、結局、気付かざるを得ないというか、状況が気付かないままでいることを許さなかった訳ですが。
で、俺がいなくてもいいのか、俺だけのセシルじゃなかったのかって喪失感でカインは出て行く、と。


そっから10年以上が経って、戻って来た後(TA後だね)どうなるかっていうと、カインはセシルを独占することはとうの昔に諦めてるので、そこに対する拘りは無くなってるでしょうね。
妻子持ちだからしゃーない(笑)
そこでセシルがローザやセオドアを蔑ろにするタイプだったら、そもそもカインが軽蔑するしねw
カイン自身もそうだし、それ以上にセシルはいろんな立場を持ってるわけですよ。国王だったり、夫だったり、父親だったりっていう。
そういうある意味では自分とは関係のない部分までを手に入れたいとは思わないし、手に入れられるとも思ってない。
ただたくさんある立場の中には、自分を必要としている部分、自分が独占してもいい部分もちゃんと存在しているってことを理解しているので、そこに求められる愛情をまっすぐに返していくのではないかなーと思います。
で、そうやって相手に気を許しているというか相手に愛してもらいたい、独占してって許してる部分が、一番素に近い部分だと思うんですよね。
これ特にセシルが顕著ですよね。昔からカインの前だとちょっと口調が変わったりとか、TAでも唯一後ろ向きというか弱い部分を見せてたのがカインの前だったりするのは、セシルの中で何も作ってない部分だからだと思います。
そんな感じなので、お互い満足度は高いのではないかと。
最近のTA後のこの二人で描きたいというか描いてるつもりなのはそういう部分の話だと思います、たぶん。
大人なのでそのくらいの分別はつけてくれ、とも思うしね(笑)
全部欲しい、全部手に入らないと嫌って駄々捏ねて実力行使に出る30代半ば(なお社会的地位はクソほど高い)とかちょっと見たくないかなー。
ので、束縛は本当にしなくていいです、それが許されるのは若い頃だけだと思うwww


というような感じで、あんまり面白い結論じゃなくて申し訳ない!
独占欲丸出しとか超萌えるよね!みたいなことにはあんまりならない……でもたぶん、私が書く話が好きって人はあんまりそういうの求めてない気がするんだけど。
どうだろうか。
たまにそういうのに全振りする時もあるんだけどもね……三、四年に一度くらいで。オリンピックか。



長々と妄想解釈を垂れ流してる間に日付超えたので、誕生日になりました(笑)
おめでとう私。
それとフィガロ兄弟もおめでとう。
誕生日記念にやっぱりマッシュ回すかなぁ……6はマッシュとガウだけなんだよね、EX持ってないの(インターセプターは戯れに回した単発でゲットしてた)。どっちも回してないからなんだけど。
主人公ガチャは4日目にしてEXでました(なおラムザなので所持済み)。
イベガチャのほうはクジャEX出てます。これも所持済み(笑)
今回3本目なのでまぁ勝率は悪くないですね、5割キープ。

ではディアボロス周回がんばりましょうー。

夏休み

今週は夏休みと決めたので疲れることはしないのだ……!
あ、でも部屋の掃除はしました。
なんなら先月のオンリーくらいからロクに片付けていなかった(笑)
ホチキスとかいろんな道具を久しぶりにちゃんと仕舞った。この1月くらい腐界で暮らしていた模様。
部屋がすっきりしたので、なんか作ろう→部屋が荒れるでループするんだけども。


お盆休みなので、なにやらオペオムは夏キャンペその2みたいなのが始まりましたね。
今回、無料ガチャ少ないなと思ったら、毎日無料ガチャの追加が来たよ。
これ主人公闇鍋で毎日1回無料で引けるってことかね?
たまちゃん、ヴァン、ヤさんのEX以外はすべてパワピなんですが、今けっこう深刻なパワピ不足なので有難い。
初日はパワピ2個でスタートです。
メダルのほうは、まぁナゲットになるかな……個数が限られてるもんね。
オーブ回収はジャボテンダーとカーバンクルどっちが効率いいかなぁ……ベル消化はカイアスのほうでやってるので、毎日コイン回収以外でわざわざサボテン叩きに行く理由があまりないのだけれども(笑)
このくらいゆるいほうが有難いですが。


昨日、一昨日でけっこうレベル上げつつボード埋めしてました。
あとちょっとでカイアス育て終わる。
いまいちよく理解出来ていない(のに速攻で武器防具紫にしたのだがw)んだけど、これ致死ダメージ喰らっても必ず1回はHP1で残って回復するってことでいいのかね。
で、これ1回限定なのかな???
まぁ何度も復活されてもずるくない?ってなるけど(笑。なお13-2での彼はそんな感じで回復するので特殊条件下の1回以外は絶対に倒せない仕様w)。
デバッファーとしても優秀な気がするのでいろいろ連れ回してみようと思ってます。


さてー今更だがシナリオの話するぞー。
何もかもがツボに入ってしゃーないんですが!!!

座標って常に持ち歩いてるようなものだったのか……相変わらず形状が謎。
発信器みたいなものなんだろうか。
しかし、こっちから奪いに行くという手段は考えていなかったwww
いやもう、ノエルとカイアスが戦い始めたところで、いいぞもっとやれ!!!と思ってたんですが(笑)
座標強奪した時点で、もうテンション振り切れるよねwww
そう来たか!と。
これやっぱり発案はノエルなのだろうか。
だったら殺せばいいだろうと言われて、そうじゃないとちゃんと言えるノエルは大変可愛いなと思いました。
この子の自分の信念に対する素直なところは本当にすごいなーと思うのです。
ごく当たり前のことのように言うけど、実はすごく難しいことだと思うので。
ザックスとかジタンにもちょっと似たとこあるんだけど、この二人はそもそもいわゆる陽キャで人間関係器用なタイプなんだけど。ノエルは基本ややコミュ障で不器用なとこがあるのが、可愛いのですとても。好き。
ま、結局なんだかんだカイアスと仲良くしたいんだよね、根本的なところでは。
最後の一人だけとは言え、ノエルもやっぱりユールが死ぬところを見ているので、それを何度も見てきたカイアスを真っ向からは否定出来ないんだろうなぁと思っている。
だからいつも説得する時の言葉は、ユールはそんなこと望んでない、になるんだろうなと思うのだけれども。
カイアスの負ってる絶望とか喪失感を否定は一度もしないんだよね、ノエルは。
その辺の関係とかがエモいなぁぁぁ!!!と思う。


この3人(ノエル、カイアス、ユール)周辺に限れば13-2のシナリオはよく出来てると思いますよ。
そこにライトニングとセラの話をつっこんだらガバガバになったというのが問題なだけで(笑)
ぶっちゃけ当時からあそこまで叩かれる程悪い出来ではなかったと思ってるんですけどねー。
でも13-2好きだと言う人と出会ったことはまだない。


座標強奪してきたという話を聞いて、そうかそうすれば良かったのかと気が付くセシル(※対兄さん)とか想像するとちょっと面白いですねw
あとローザがちょっとノエルと一緒にいたけど、カイアスと揉めてるノエル見てて、カインと揉めてたっつかカインに裏切られた頃のセシルとちょっと重ねて見てたらいいのになーと思いました。
その上での「何度でも呼びかけましょう」だと思うとなかなか美味しい。

そんなこんなで萌えがいっぱいなのでした。
あー美味しかった!!!!



ということで、いろいろ語った合間に、ひとつ前のイベント(解放イベ)のカオスクリアしたりしてました。
100アクションぴったりだったw
最近だいたいカオスもちゃんとコンプ出来てます。
なのでたまに幻獣界とか断章のカオス埋めたりしている。
最果てもそろそろやろっかなーとか思っている。

通販追加しましたー。

1日寝倒した挙げ句、酒飲んでふらふらしてたんですが、酔いも冷めてきたので作業しました(笑)
ということで、自家通販のほうも追加しましたのでよろしくお願いします。


送料の件。

5月に出した『Locked Memories』ですが、
・ゆうパック(スマホ割)での発送です。
・基本は60サイズです。
・同時に多数の本を注文された場合は80サイズになります(本の厚さにもよるんですが、4~5冊以上になると80サイズの可能性が高くなります。1~2冊なら60サイズでいけるかと)
・B5本(夏新刊『the Senses of Love』または合同誌『フッ、まかせておけ』)を同時に注文された場合も80サイズになります。

一番下に関しては、クリックポスト+ゆうパック(60サイズ)も考えたんですが。
地域によって多少変わるんですけど、それでも20円前後の差しかなかったので、申し訳ないのですが80サイズで一括発送にさせてください。

なお、BOOTHについては細かい設定が出来ない都合もありまして、60サイズの送料しか頂きません(差額は当方で負担します)。
なので、気になる場合はBOOTHのご利用もご検討ください。
ただし、決済手数料などもあるので、必ずしもBOOTHのほうが安くなるとは言えないです。
ご自身の利用方法との兼ね合いでご検討ください。

ちなみにゆうパックの送料計算はこちらで。
BOOTHの送料計算はこちらです。
※発送は埼玉から。

細かくなりましたが、ご不明点やご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください!!!
一応、お金に関する話ですし、説明はきっちりしておきたいので。


例のアンケート等で取り置き希望のご連絡くださった方の分は保管しておきますので、お暇な時に通販ご利用ください。
年内くらいは取り置きしておきますのでのんびりで大丈夫です。
事情があって来年になるとか、次のスクエニオンリー行くからそのとき受け取りたいとかあったらご相談ください。

ちなみに数個だけ余裕があるので、在庫切れるまでは早い者勝ちで。
さすがにこれ以上の増刷はしません。大変なのよ、あれ作るの(笑)
楽しいんだけどね。


ということで事務連絡でした。
よろしくおねがいしまーす!!!

おつかれさまでした。

夏コミ参加された方お疲れ様でした!
スペースに立ち寄ってくださった方、ありがとうございました。
最近ハマって……と言われると、是非是非末永くハマってくださいと答えたくなる、そろそろえーと何年目だったけこのジャンル。
友人たちと萌えのコスパの話をしてたんですが、コスパの良さ自信あるよ!って言ったら、同意しかされなかった(笑)


絶対暑いと思ってたんですが、南ホール超涼しくて、むしろ寒いくらいでした。
携帯の電波もちゃんと入るようになってて良かったです。
まぁ7月は2ホールで今回3ホールだったってのもあるんだけど。
やっぱり南で初コミケってこともあって、導線やら細かい部分がやっぱりみんな勝手が分からなくて、そこがちょっと大変でしたねー。

次のイベント参加は来年頭のスクエニオンリーの予定です。
今年は冬コミ申し込もうかなぁとか一瞬ちょっと思って迷ったんですが、申込書を買うのを忘れました(笑)
ので、今年も申し込みません(っていうか申し込めないw)。
ま、ちょっと今いろいろ生活もごたごたしてますし、秋冬はのんびりしたいと思います。
Webとかで何か書きたいし。というか、今年結局オペオム本まったく出せなかったから、Webに載せたいしね。
 
で、通販のほうは明日にでも追加しますが、BOOTHのほうは実はもう追加してあります。昨日のうちに準備して保存してあったので、さっき公開にはしました。
自家通販のほうは明日で。
ちょっとですね、送料のほうがですね……今回深く考えずのB5本作っちゃった関係で、変則的なお願いをするかもしれません。
B5本と例の箱、一緒にすると梱包サイズが大きくなることに今さら気付きまして……ほんとすいません。
もしかしたら別々に発送とかになるかもしれない……検討中です。
たっぷり寝て明日すっきりした頭でもう一回考えます。


そんな感じで、そろそろ眠いので寝ます。
帰りのタクシーでちょうど15時過ぎたので、ガチャ回したら、無料10連からカイアスEX出て私大喜び。
イベントも帰りの電車でやりましたが、萌えしかなくてときめきが止まらない(笑)
また明日以降語らせて!!!!

ではおやすみなさい。

絶対暑い

明日も今日みたいな気候なんですかね……久々にやばそうな予感。
夏コミいらっしゃる方はどうぞよろしくお願いします。
新刊はちゃんと出る!(メールが来たからw)


あ、例の箱なんですが。
アンケートご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
大変助かりました。
いろいろとメッセージくださった方などもいらっしゃいまして本当にありがとうございます!

ちょっとだけ余裕持たせて追加分作ったので、明日いきなりでも大丈夫かなーって感じです。
ご興味ありましたら是非。
新刊の入稿終わってからぼちぼち作ってたんだけど、前回の残りの材料を取っておいたはずなのに仕舞い込んだ場所が思い出せず、ほぼほぼ完成したところで入れてた袋を発見したりとかしましたw
いろんなもののサイズもメモしてあったのに、見つからなくて全部計算し直したよチクショウ。
役にたたねぇな、私の記憶力!!!


そんなわけで明日お待ちしております。
ちなみに売り子は私一人のぼっち参戦なので、お気軽に声でも掛けて頂けると嬉しいです。
本いっぱいありすぎてわかんねーよ!とかあったら聞いて下さい(笑)
机の上に全部載らないだろうなぁと今そこに悩んでいる。

あ、あと去年の夏コミで配布したうちわが残ってるんで、持っていきます。
去年の余りなので適当にばらまくつもりなので、暑かったらうちわもらいに来て下さいー。

出しましたよ!

新刊のサンプル上げましたー。
実は朝上げてた、5時くらいに(笑)
こちらです。

https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=76102384


表紙はこんなです。

ファイル 890-1.jpg

書けば書くほど頭のゆるい本になっていくので、せっかくだから表紙もいつもじゃやらないような感じにしてみました。
ザ☆同人誌って感じ(笑)
表紙は光沢系の紙にしたので、実物はもうちょい派手かもしれない。
恋人繋ぎとかしてやがるのがポイントです。
中身も終始べたべたしている。


本文のサンプルがいきなり20ページ代ですが。
短編集だと別にどこをサンプルにしても構わないので、選ぶのがちょっと楽しい。
出来るだけ二人の会話が多そうなやつにしようと思ったら5本目の話になってしまったというだけのことです。
実は書き終わった後に順番シャッフルしたので、収録は一番最後だけど、たしか2番目に書いたやつかなー、これ。

ちなみにこのサンプルに上げた部分で二人が……というかセシルが読んでいる(そしてカインに邪魔されている)本は君主論です。
世界史で必ず出てくるあの有名なヤツ。
実は学生時代の研究テーマだった。
というとアレな感じですが。
この君主論の中で理想像として挙げられていることで有名なチェーザレ・ボルジアというキャラがいるんですが、彼がですね、私の推しなんですよ!!!!
違うわ、キャラじゃなくて実在した人だわ……とにかくキャラと間違う程度には萌えなのです。
けっこう創作物にも取り上げられることの多い人なので、知ってる方も多いと思いますが。
今も青年誌で漫画連載してるしね。こないだ新刊買ったらミュ化のお知らせ出ててビックリしたんだけどw舞台映えしそうなところ(ようするに戦のシーン)まだまだ先だと思うんだけど……何をやる気なんだとすごい不思議に思っている。
それはさておき。
で、このチェーザレって人、部下兼親友みたいな右腕というか忠臣というか、とにかくそんな感じの人がいるんですよ。
主従とかたまらないよね!!!!!しかも親友とかね!!!!
そんなわけで、萌えを拗らせて研究テーマを決めた若かりし頃の思い出の著作をつっこんでみました(笑)
いや、まぁ、兵法みたいな本出したかったんだけど、ちょうど良いのがなくて。これ以外だとガリア戦記とかね、古代まで遡っちゃうので。私の趣味の問題で。
ちなみに君主論、うちに5冊くらいあるからねw訳者が違うのひととおり集めたからな……今もっと増えてるのかなー。イタリア語の原著も持っている。

基本的に歴史はファンタジーと同列に見ています(笑)
中途半端なファンタジー読むくらいなら歴史の本読む方がよほど面白いと思う。
ので、いろんな国とか時代の実在の人物にもあちこち推しがいるのです。
私が現在覇権の某ソシャゲをやらない最大の理由がこれだったりするのですが。
解釈違いが酷すぎる!!!!
詳しすぎると逆に駄目なんだな……、と周囲からは言われていますw


ということで、新刊とものすごく関係ありそうで実はどうでもいい私の推しの話でした!
後書きに書くわけにもいかないからここで語ってやったぜ!(笑)




原稿も無事片付いたし、来週はお盆だからいろいろストップするし、ちょっとまったりしたいです。
ゲームもやらねばなー。周回を!!!
とりあえず、さっきポロムのEX引けました。ヤンも引けたよ、しかも2本なw
メダル280枚とかいうところで2種揃ってしまった微妙さよ……。
これであとパロムで4は全員武器揃うー。
双子はタイミングがいつも微妙でなかなか全力で回してあげられなかったので、やっと回せて良かった。
あとはパロムを待ちたい。

カイアスもぶん回す予定なので、放置しているメインのハードやって石回収しておきたいです……。


セシルんという呼び方がとても萌えにささったので、当分の間セシルんって呼ぶことにする。

ページ移動