記事一覧

ゆるゆるぼけぼけ

ちゃんとしたお知らせはイベント近くなったら出しますが。
一応、1月のイベントのスペースは

M56a

だそうです。
東7だったか、な……?

スペースどこだった?という連絡をいつもお隣のあざみさんとしてたんだけど。
なんかボサッとしててというか疲れててアタマ回ってない私が、前回のスペースを送り、え!?隣じゃない?という一瞬吃驚するような勘違いをやらかしたりしました(笑)
↑のは合ってるよ、大丈夫w
赤ぶーの管理画面、以前のイベントのスペースとかも全部残ってるんだもん。
というか、次どのイベント出る?と話し合うのに、隣接で申し込むとかいう手続きを踏まない我らがいけないのかもしれない……
どうせ隣になるから問題ないな!というスタンスです(笑)
売り子用意出来ない時でさえ、どうせ隣いるから一人でも大丈夫だろ、という楽観的な心構えで申し込みしてますwww


ちょっとここ最近、あっち行ったりこっち行ったりしてて、ゲームもゆるっとやってる感じなんですが。
どのくらいゆるいかというと、プロンプトのメダル交換が今日やっと終わった(笑)
もう次始まってるのにw
SPとベル漏れすぎ。
しかもプロンプトのレベルがまだ40ちょいくらい。
家でやってる時はうっすら音が出してて、この子「よーっ!」って妙なかけ声かけるな、とずっと思ってたんだけど。
数日前に電車でやっててイヤホンしてて初めて気付いた。「よーっく狙って!」って言ってたのねwww
あと下村女史の曲聞いてるとKHやりたくなる……3をいつ買うかで悩んでます。
全世界同時発売だろうから、FM版とかもうない……どうかな。あっても追加DLCかな。
そもそも3DSのをやってないんだよね……あれの続きらしいので3を発売日に買っても仕方ないんじゃないかと悩む。


まぁそんな感じでゆるいけど。
いいのです、マイペースにやるから。

そういや、覚醒70始まって、ミッションが少し変わった時に、5日間メダル集めろってミッションどうなってんの?って言ったけど。
あれ毎日やらなくていいのねwww
ミッションの追加が最初の5日間で段階的に追加されるってだけで、5日目以降に始めてミッション5回分を1日で集めたって構わないという。
説明文が絶対おかしいと思うw
まぁ説明しにくのもわかるけども。

文章で説明すると分かりづらいもの多いよねー。
概ねキャラクター性能は読んだだけではまったく理解出来ません(笑)
EX引いて1週間たったけど、まだジェクト完璧にはわかってないからね!?
たまに、あれ…2回攻撃にならないのなんで?って普通に思ってるw
EXの追加効果のブレイク時の割り込みを理解するのに数日かかったからな!
理解力が足りないんでしょうね……みんなカインを見習え。
あいつくらいシンプルに生きようよw
……うん、たぶんカインとティーダ(とライトさんもかもしれない)の調整は「キャンペーン対象を誰にするかが割と直前に決まって急遽調整したので最低限弄っただけ」な気がしてますがw
キャンペーン内容が直前まで確定しないことは割と珍しくない(と思うぞ、この業界)。


ギルガメッシュ断章はノーマルだけ終了。
追加のとこは、5のメンバーだけという珍しいイベントがありましたね。
出たよハーレム!と思ったんだけどw
ドット絵で見るよりはるかにハーレム感あって、バッツそこ代われ!って感じでしたねwww
5と6は、DS版3と4みたいな感じで、オペオムくらいの頭身でリメイクやって欲しいと思ってるんですけど(なんならオペオムの3D流用でいい)、これ実際やったら後半ものすっごいハーレム画面だよなぁ……。
ま、そんなアホな感想はともかく。
ギルガメッシュほんといいやつだな。
たぶん5勢はバッツクルルが記憶あり、ファリスはなし、レナが微妙でほぼ確定な気がしますね。
そろそろメインで5やりそうな気がするんだけどなぁ……5と7はフラグ立てまくりだよ、最近。


アルフィノも70まではやったので。
アリゼーとほんと顔同じだな。
そして私好みの容姿なのである……カーバンクルも含めとても可愛い。
銀髪の顔の綺麗な男の子大好き。
正月のイベントと1月の追加キャラ次第ではちょっとガチャ回してもいいかもしれない……イダとセリスも専用無凸どまりなんだよな。相性は完凸してるんだけど。
っていうかEXなかったのが意外。
イダもEXあるっていうから、ついに2本ずつ実装にシフトか?と思ったらそんなことはなかった。
ということはやっぱりもう1年くらいかけてEXは全キャラに実装する感じなのかなー。

っていうか正月何するんだ。
たぶんレイドかなとは思ってるけど。


そういえばたまに同じ記事が2回続いてる時があるかもしれないんですけど、気にしないでください。
私がパソコン2台使ってるので、管理画面の同期がうまく取れてない時があるっぽいみたいです。
気付き次第削除してるんですけども。

うっかりしてた

通販関連のお知らせ。

私も軽く忘れかけてたんですが(笑)
以前から宣言している通り、下記の3作品は年内で頒布終了しますので、ご希望の方はお早めにどうぞー。

『Trust』
『ブラインドフォールドラヴァー』
『series "DoomsDay"』(※BOOTHでのDL販売のみ)

このうちコピー本の2種については、1月27日(だっけ?)のスクエニオンリーで購入したいという場合は対応しますので、その旨ご連絡ください。
……まぁ当日、去年のオペオム本ありますか?っていきなり聞いてくれても構わないですが(笑)
『ブラインド~』のほうはたぶん在庫残ると思うので。
『Trust』はラス1か2くらいなので微妙かも。
確実に欲しい場合は連絡くださいー。

名前(HN可)と欲しい本のタイトル書いて、イベントでの購入希望とだけお伝え頂ければ。
挨拶とかすっ飛ばして大丈夫ですw
メルフォでもPixivのメッセージでもツイッターのDMでもどこからでもいいです。
メールアドレス知ってるならメールでもいいし。


って通販のお知らせ出しつつ言うのもアレなんだけど。
いつも使ってる梱包材がなくなったから買いに行ったら売り切れてて買えてないので、今通販申し込むと、けっこうアクロバティックな梱包で届くと思いますww
折れたり角が曲がったりしないように頑張った結果なので生ぬるく見守ってください……
ダ○ソーをハシゴして探したいんだけど、そんな暇がない……最寄りの店舗に再入荷するの待つしかないのか。


ついでに1日伸びたから今晩中にもっかいラムウ周回したい……あと何人かマスターしときたい子がいる。
ちなみにさっき、この期に及んで、暗黒セシル、ローザ、セッツァーとかいう微妙すぎるメンツで最高スコア更新して笑いましたw
ほんとスコア稼ぎに限ると相変わらず吹き飛ばし強ぇwww
最近、地味に気になるのは、この子の覚醒70どうする気なのかという点(笑)

発掘した

やっぱりPixivおかしかったみたいですね。
昨夜何回やっても表紙画像が反映されなかったし。
さっき、ついに全部落ちて、あーやっぱり、みたいな感じでした。
復旧したっぽいのでPixivにもお知らせだしました。
ここ見てるとあんまり関係ない気がしますが(笑)

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10503257

一応貼っとくか。
1章だけ載せてます。
2章以降はBOOTHから落としてください。


ぱらぱらと落としてくださった方がいらっしゃるようなので(DL数だけはわかる)よかったよかった。
ビッグブリッジの扉の裏で待ってるギルガメッシュの気分でしたよね。
読んでもらえなかったらどうしようかと不安になっていたところだ!!
まさにこれwww
ぶっちゃけ創作活動はほぼ9割方自分のためにやっている(萌えの自給自足)タイプなのですが、それでもやっぱり誰も見てくれないとそれはそれで凹むからw
あぁよかった。

2週間限定ですがよろしくです!!!


ギルガメッシュといえばオペオムの断章はまだ手付かずです。
さっきちょっと起動してお知らせラッシュにびっくりした。
メインストーリープレイ出来なかったって何事よwww
10周年の石も嬉しいですね!

あとアケNTが10周年記念の生放送やってるらしいので、最近全然動画見れてないんだけど、これはあとでちゃんとみたい……デシム遊ぶとか言ってるし。
友人の冬コミの装丁やったりもしなきゃいけないので、作業しながらでもちゃんと見ようっと。


そうそう、昨日ね、懐かしいもの発掘したので、せっかくだから。

ファイル 806-1.jpg


これ持ってる人けっこういるよね……?

私は会社で使ってました(笑)
当時の仕事場は、机にフィギュア飾ったりするヤツがごろごろしてるような現場だったので、同じフロアで何人これ使ってたかな……かなりの人数が机に置いてましたねw

当時出たポーション缶も1本除いて全部まだ持ってます。
実は中身まだ入ってたりするwww
そのうち中身は処分しようと思ってるんですけどなかなか面倒で……なんなら07年に出た7の10周年のも残ってるわw

祝10周年!

ディシディア10周年おめでとう!

シリーズ通すと、たぶん私が人生で一番遊んだゲームだと思います。
だいたいデシムだけどね、500時間くらいかな。
初代も200時間くらいはやってるはず。

しかし10年あっという間だったなぁ……。
10年後にまだ現役のコンテンツとして残っているとは実はあんまり思っていませんでした(笑)
まぁお祭りゲームだったしね、特に初代は。
そして自分が10年後にもまだこのジャンルにいるとも思ってはいませんでしたwww
当時のメインはFF7だったけどね。そこから4に来ただけで、大きな括りではあまり変わっていないという。
オフやるとも思ってなかったしなぁ……(Webはもうやってたんじゃないかな、10年前は。確か始めたばっかりの頃かと)。

えー、今はオペオムがなんだかんだと更新が楽しみすぎる日々なので、しばらくまだこんな感じでゆるっと萌えを発散していくんだろうなと思います。


さすがにね、20年前のことになるとあんまり覚えてなかったりもするんだけど、10年前だとよく覚えてるもので。
実は、アクションゲームということで、発売まではディシディアにそんなに期待してなかったんですよ、私。
RPGが良かったなーとか思ってた。
掌返したのは、発売当日か翌日かな……?
シナリオは難易度順にクラウドから始めて、次かセシルとフリオの二択でセシル選んだんだよね。
で、「なんかセシルめっちゃブラコンなってるw兄さんの大バーゲンセールwww」と兄さん兄さん連呼するセシルに笑ったんだけども。
その次にフリオ編やったら、シヴァにごくりするし、皇帝のやられボイスが「うぼぁー」だしで「あれ?これもしかしたら神ゲーなんじゃないの?」と思い始め。
それとほぼ同時に、兄さんのレベル100にすると隠しボイスで「いいですとも」があるという話聞いて、これは神ゲーだと確信した(その1年前にDS版でいいですともボイスなかったのが残念でしょうがなかったという前提がある)。
そこなのかと言われると、そこだったとしか言いようがないんだけど(笑)
細かいネタをほんとよく拾ってたのが楽しくて仕方なかったんだよね。
ぶっちゃけ発売前はどうせ7以降がメイン扱いなんだろうとも思ってましてw
まぁ当時の私、ジャンル的には7にいたけども、やっぱり思い入れがあるのはSFCあたりなんですよね。
でも蓋を開けてみればほぼ新キャラ?なWoLさん中心に、全員がちゃんと平等に見せ場があって、すごくバランスよく出来てたなぁと感心して。
未だにそこは本当にすごかったなぁと思ってます。NTに足りなかったのここなんだよな……。


あとね、本当にチームの分け方が良い。
発売前の時点で、WoLさん、2・4・7・10、5・8・9、3と6っていう組分けは紹介されてたと思うんだよね。
たまちゃんとティナのほのぼの組はわかるし、バッツとジタンが意気投合するのにスコールが巻き込まれーなのも想像ついたんだけど、2・4・7・10は絶対残りの寄せ集めだろうと思ってたら、まあこれがよくまとまってて。
私は今でも13回目の10人のイメージは男子高のイメージなんだけど。
5・8・9が高校2年生の同い年なクラスメート感あるのに対して、2・4・7・10は部活のイメージなんだよね。学年ばらばらで先輩後輩感がある。
その辺がほんと面白いなーって思う。
あと、たまちゃんティナ組にクラウドが合流するのもすごい好き。
3・6・7本は見つけ次第即購入の勢いでかなり集めてました(笑)


思い出語り始めると三日三晩どころじゃなく語れるので、最後にエンディングだけ。
私はディシディアやる前に、8と10が途中まででクリアしてなかった以外すべてプレイ済みでして。
(というか発売2週間前にその時やってたゲームがちょうど終わったので、2週間何しよう……あ、DS3やっとこう、でディシディア2日前くらいに3クリアしたんですよね)
終盤、これもしかしたら1の世界の話なのか……と薄々気付き、ほぼ確定したところでカオスとのラスボス戦。
そこからエンディングに入って、ティーダから順に消えていって、最後にWoLが歩き始めて、コーネリア城が見えたと同時にFinalFnatasy流れて。
ああ、これ1のオープニングだ、と気付いた瞬間、もうそこで号泣ですよ。
っていうか今思い出してちょっと泣きそう(笑)
スタッフロール見ながらずっと泣いてましたねー。
面白かったけど感動で泣くゲームだとはぜんぜん思ってなかったんですよ、エンディング始まったところでも。
そしたら、ほんとふいうちで、1のオープニングと同じ構図を見せられて、そこで一気にだあーっと泣いてしまったのをよく覚えてます。
最後までやって良かったと思ったゲームとしては、今でも初代がトップだなぁ。
デシムだとフィールドマップあるからね。
なかったからこそ出来た演出だよね、ぎりぎりまで1世界だってこと隠せてたの。
ディシディアまったく知らないけど昔のFFちゃんとやってるって人には(そんな人滅多にいないと思うけどw)、正直今でもデシムじゃなくてまず初代やって欲しいと思ってる。
そのくらいエンディングが衝撃的でした。


さて、いい加減この辺にしとこう(笑)

えっとですね、先週お知らせした通り、『雪白の月』というディシディア世界でのカイセシ本を公開しました。
ここの日記の一番上の記事にリンクが出てますので、そちらから是非。
BOOTHでの無料DLという形になります。
BOOTH使ったことないって場合でも、確かPixivのアカウントでログイン出来るはずなので。
新しく登録したりとか、煩わしいことはないと思います(たぶんね)。
お気軽にDLしてみて頂ければと思います。
年明けには削除してしまうので、とりあえず落として、正月休みにでもゆっくり読んでみてくださいー。


ちなみに書いてあるとおり、ちょっとだけですが追加の書き下ろしがあります。
文章的には3ページだけですが。
NTへと繋がってく場面を描き下ろしました。


この作品、私自身がすごく気に入っているというか、ディシディア世界でのカイセシに対して私が思っていたことをほぼすべてこの本で書いてしまっていて。
現時点では唯一のオフ本にしたディシディア本なのはそのせいです。
あとコピーで何冊か書いてるくらいなので。
書きたいこと書ききっちゃったから、もう書く事がないんですよね(笑)
そのくらい思い入れのある作品ではあるので、読んでみて頂けたら嬉しいです。


明記は今までしてこなかったんですが、私の書いた各種ディシディア話はすべてこの作品が前提にあります。
例の36歳×20歳とかも、この作品の延長上ですし。
先月アップした『キミだけが~』も同じ世界線です。
ついでに、来月出す予定のディシディア本もたぶん同じ設定になるんじゃないかな……時系列はこれより前になるけど。



BOOTHのページに書いてる通り、来年以降に有料でDL販売する予定はありません。
再版は……わかんないけど(笑)
チャンス(と資金)があれば、昔の本をまとめたものを出したいとはずっと思ってます、実は。
ので、再版の可能性がないとは言いませんw
データの形での販売はしません、とだけ言っときます。


そんなわけで10周年おめでとう!
あとFFシリーズ31周年もおめでとう!(今さらw)

珍しく日付変わった直後に諸々やりきったなw
いや、明日朝から忙しいから今やらないとやるタイミングがないせいなんだけど。
Pixivだけ何故か表紙絵がアップロード出来ない(鯖がおかしい気がする)ので、また後ほど……寝るまでには復旧してくれ。


あ、あとどさくさに紛れて来年のイベント参加の予定とか更新してます。たいした内容じゃないけども。
来年もいつも通りです。
イベント自体の日程がいつも通りじゃない部分があるのでアレだけど(自スペは取らないけど、春コミ2月と言われて笑ったw春とは一体)
オンリーと大きめのオールジャンルに出ます、そんな感じ。

朝活成功。

おはようございます、午前4時教信者です(笑)
たった今、ガチャ回してオヤジのEXゲットしましたwww
被ったクラウド除くと、WoL→ユウナ→セッツァー→ジェクトと4連続で朝引いてます。
どうなってんのほんとwww
でも週末まで待ったかいがあった。

ということで、EXパワメはティーダですね!
ティーダユウナジェクトで並べて遊ぶんだー。
カインとジェクトも並べるんだ(個人的な趣味)!あと一人誰にしよう……

EXパワメは2周年で実装済み全部対象でまたやって欲しいなぁ……五分五分くらいでやると思ってるんだけど。
どうかな。
もしあったら、間違いなくキスティスに突っ込む人が大勢発生する中、セフィロス交換しちゃうと思うけどね(笑)


武器の強化したら寝ようっと。
おやすみなさーい。

もうすぐ

来週でディシディア10周年かぁと、1月の本のプロットぼんやり考えつつ思ってたんですが。
ふと思い付いたことがありまして、大した手間でもない(と思う)ので、やってみようと思います。


18日から年内いっぱい限定で、大昔に出した『雪白の月』という長編のディシディア本を無料でDL出来るようにします。
ご興味ありましたら来週というか、今月後半に、ここでもPixivでもツイッターでもどれでもいいんで(その3箇所にはお知らせ出す予定)確認してください。


ちなみに長編なのでPixivで公開は読みにくいを通り超す何かだから、BOOTHでPDFをダウンロード出来るようにする予定です。
DL販売は無料っていう設定も出来るようなので。
ちなみにBOOTH自体はPixivのアカウントで利用出来るので、そんなに閲覧にお手間はかからないと思います。
ついでに、私のほうには誰が(どのアカウントが)購入したかは解らないシステムなので、身元知られたくないって方でも安心してください(笑)
私もこっそりしてたいタイプなので、こういうの警戒する気持ちはよくわかる。


いやね、自サイトでファイル落とせるようにするのは、ちょっとサーバーの規約的にグレーでして……。
以前、個人的なPC間のファイルのやりとりで数百MBくらいのデータをアップロードして、他のPCから落としたら(たった1度だけですよ)、なんと管理会社から、お前怪しいことしてないよな?ダウンロードサイトは禁止だぞって警告メール来たんですよ(笑)。
今回はせいぜい数十MBくらいのファイルだと思うんですけど、怖いのでやめときますw


2012年に書いた話なのかな……?
厳密にはデシム本なんですが、内容は13回目の話なので(でもカイセシです)、ちょうどいいかなーと。
完売したのもだいぶ前なので、読んだことある方ほとんどいないと思ってるんですが……いたら私が驚くw
オフ本の完売本を全文公開はさすがにちょっとね、キリがないってのもあるし、何より買ってくださった方に申し訳ないので原則やらないと決めてるんですが。
期間限定ならいいかなー、と。
何より私がけっこう気に入ってる話だというのが大きい。
読んで貰えたら嬉しいなーと思います。



今、すごい眠いので文章がぐったぐだだなw
オペオムのボード埋めしたいんだけど、途中で寝落ちそう……いやでも今晩中に覚醒イベの6人は埋めときたい。

新イベはストーリーはさくさくクリアしました。
プロンプトもチョコボマニアの子なの……?
あと、ノクトとのやりとりがすっげー軽くて吃驚しましたwww
え、軽っ!?って思わず呟いてしまったw
いや、口調が軽い子って、ティーダとか、それこそ昔に遡ればエッジなんかもそうなんだけど。、だいたいパーティに一人いるくらいでしょ。
だから軽いやりとりってあんまりFFで見た覚えがなくて。
15は4人ともあんなノリなのか……?
また一緒にいたのが、カインだとかアーロンさんとかヴィンセントとか口調が硬いヤツが多かったので、なおさら軽く見えてすごい新鮮でした(笑)
私は未だにカインが普通に異文化コミュニケーションしてる場面を見ると落ち着かなかったりする。
割と馴染んでるのが逆に面白くて笑ってしまうw
カメラのネタは可愛かったですね。
NTではノクトがWoLさんとセシル相手に電話ネタを披露してたよね。WoLがデンワ?って言うのすごい好き。
ああいう技術的な差の話はベタだけど面白いなーと思います。
そういう意味で一番齟齬がありそうなの飛空艇組だと思うんだけど、なんであいつらあそこまで相互理解出来てるんだろう(笑)
普通にコミュニケーション成立してるのすごい不思議だと時々思います。

とりあえずボード埋めてきますねー。
新キャラ来るとSPが7回回復するな!って最近思うようになったw


NTもアプデ来てるそうですね。
ストーリーあるみたいだから起動しないと……また数時間かかるに違いない、我が家の無線回線だとw
余裕のあるときにでもやりますー。
いやでも原稿やる前に見とかないとかな……タイトル的にユウナとティーダが対面してるシーンあるのかな?

朝活しよう。

寒くて朝起きるのが面倒ですねぇ……。
そろそろ大掃除もしなくてはいけない。
出来れば本棚も整理したいんだけどなぁ……やり始めると数日かかるからなw
以前はほぼ毎日同じ本屋に行ってたので、新刊コーナーで見つけ次第買うで被ることなかったんですけど。
今の生活だと本屋に行くのは月に数回、しかも同じ本屋とは限らないので、買ってるシリーズがいつの間にか新刊出てる→実は前の巻買ってなかったとか、どれ買ったのか忘れて被るとか、そんなようなことが頻発するので困ってます(笑)
全部アマゾンで買えば履歴残るから楽なんだろうけどね。
本屋が好きだからしゃーない。
本は本屋で実物手に取って買いたい。
ここ数日、六本木の新形態の本屋が話題になってるみたいだけど、ちょっと行ってみたいなー。
というか、前身の本屋はほぼ毎日行く本屋その2でした(笑)
近くで仕事してたので、デザイン関係の本が多かったから、行き詰まってる時とかは昼休みにふらっと立ち寄って、デザイン書で参考になりそうなの見たりとかしてましたねー。
あの店潰れちゃったのか……とショックだった。
六本木は今年のアタマにFFの展覧会見に行ったっきりだなぁ。
1年行かないといろいろ変わるよね。


さてオペオム。
やっとコンプ出来たぞ、解放イベのCOSMOS。
80アクションぴったり、スコア32万5千という超ギリギリでコンプした!
ダークバハムートにケアル使わせないでクリアは出来るんですかね?
最初はそれ狙ってたんだけど、無理だったので火力で押し通す作戦に切り替えてなんとか突破しましたが。
最後の一発はもう、頼む倒してくれ……!と祈りながら最後の1回だったメルトンぶっ放しましたw

AF頑張ればもうちょい余裕出たのかなぁ……どうなんだろう。
最近ちょっとAFは面倒で放置気味で(笑)
ティナは召喚中に99999カンスト出せるので、これ以上どこ目指すんだろうwと思ってここ一週間くらいサボってました。
いや、まだ召喚中以外のダメージ量は頑張れば増やせるけどね!
あんまりにもトランス☆☆が出ないんだもん……なんでだ。

COSMOSクリアは、ティナザックスユウナだったんですが。
そのままの勢いで、そのままの面子でラムウアルティメットにも突っ込みました。
こっちは楽勝でしたね。
幻獣界アルティメットは150になってるけど、毎回初見でクリアしてる気がする。
裁きの雷も結晶召喚も一度だけしかなかったし。
周回の100とくらべて、お伴の結晶が堅くなってるくらいしか違いが分からなかった(笑)
ノリで突っ込んだので大して考えもせずに戦ったけど、全体攻撃けっこうあるからザックスよりWoLでシャイシしたほうが楽だったかもなーとは後で思いました。


で、高難易度立て続けにクリアしてチケット回収して、そのまま寝たんですよ。
ちなみにチケットは惜しげもなく突っ込んで回収してはガチャ回してるんで、この時クリア報酬の3枚×3しか持ってなかったのかな。
明け方にふと目が覚めまして。
時計見たら4時半だったんだけど。
そうだ、ガチャ引こうと思い、なけなしの9枚突っ込んだら、4枚目か5枚目で出ました、セッツァーEXが。
もう完全に午前4時教信者ですよ私(笑)
ここ一月、ほぼ朝にしかEX引いてないからねwww
もうガチャは朝引こう!と決めたので、今日からの親子ガチャは週末の早朝に引きます!!!!
ちなみに先週からのパワピ確定ガチャこと親友ガチャはセッツァー引いた直後に無料分回してセシル相性2本で無事乗り切りましたw
セシルの専用、まだガチャから一度も引けてないな、そういえば(今持ってるのはパワメ産)。
親友ガチャはバナーとかお知らせの画像が良かったですね。親友!って感じで。
あとちゃんとカインのほうが背高く見えるように配置してあったのが個人的にすごく好感度高い。
ちゃんとスクショ撮って保存した(笑)

なんだかんだキャンペーンガチャまだなーんも出てない(1週目のクラウド被りは除く)んで、今週こそ頼むよー!
朝まで待つけどw
まぁティーダ出なかったらEXパワメで交換するけどね。
ユウナとEXお揃いで並べるから!
ティーダの調整は……これはクイトリでBRV増やしてHPかスラッシュ撃てってことなのか……?
アクション消費も行動負荷もないから、実質コスト0でBRV増やせるってことだよな……。
たしかEXで通常HPは強化されてたよね……?
とりあえずEX入手してから使用方法を考えようと思います。
今考えても試せないからしゃーない(笑)


ラムウ周回はほぼだいたい宝箱回収は終わりました。
近々断章とかがあるキャラはやってないけど。イベントの時でいいし。
ずっとマリアを引率役にしてたんですが、セッツァーEX引けたんで交代かなー。
マリアはEX持ってないんだけど、配布と回復と攻撃力のバランスが今回の恩恵の中では一番良かったので。
セッツァーがEXないとどれもイマイチ物足りなかったんだよね。1ターン送れるのは魅力的なんだけど、攻撃力が足りなくて。
配布もジョーカー3回分しかないし。
この辺ぜんぶEXゲットで解決したので、引率役交代。
あとは、期間中にマスターまで持っていきたいキャラ埋めます。
ちなみにイベント期間終わったら、引率役入れる場合はケフカがベストな気がしますが(笑)
トラインで完封出来るんだよねw
いつまでも裁きの雷撃てなくて爺ほぼ棒立ちという。
最初の一発が撃てないと、他の行動に移れないみたいなので、HP沈黙切らさない限りは他の攻撃も一切使われなくてとても楽だった。


明日からはプロンプトですね。
カメラの子だよね?(という程度の認識しかなくてすまない)
セルフィとセッツァーのレベル上げまだしてないので、明日3人まとめてやる予定。
ちなみにノクトが恩恵入るだろうと予想して幻獣ボード埋めずにいたら、恩恵じゃなかったという読み間違いが発生している(笑)

使途不明の

手に入れてしまったよね……これですよ。

ファイル 797-1.jpg

入手したはいいんだけど、どうしようwww

いや、秋くらいから店舗に入るのは知ってたんですけど。
これに関しては、タイトーの公式サイトに入荷店舗が載らなくて。
セシルはともかくカインは店舗限定ってなってたので、どこにあるかわかんないの探し回るのも面倒だしなぁ……と思ってて。
出先で近くにゲーセンあったら覗いてみるくらいでゆるーく探してたんです。
探すというほど積極的でもなかったかな……ついでに見てみる、くらいだったので、で、まぁ数ヶ月になるんですが。

今日、ついに見つけてしまったねwww
まさかまだあるとは思ってなかった(笑)
見つけたからには(しかも二人揃ってる)、持ち帰るのが使命かなと思い、取ってきたよ!!!!

すっげー簡単に取れたのwww
布ものを狙ったの初めてだったので、最初の500円(6プレイ)は、どこひっかけるかあれこれ試してたんだけど。
次の500円で二人とも取れてしまったという。
3回目(通算9プレイ目)でカイン取れて、あと3ゲーム出来るし……と思って店員さん呼んで、セシル置いて貰って。
そしたら、なんと一発で取れたよねセシル……そんな安く落ちなくていいのにwと正直思ったよ。
もうちょっと自分を大事にしてくれ(笑)

さすがに残った2ゲーム分は適当に消化しましたが。
いや、ティーダ置いて貰っても良かったんだけどね。
店員さんに言えば他の筐体に振り替えてくれたりもしたとも思うんだけど。
そもそも最初にカイン置いて貰うのにも呼んでたので。
その後セシル置いて貰うですでに2回店員さん呼んでて。しかもそれ5分くらいの間の出来事だったので、3度目呼ぶのは気が引けた(笑)
これでティーダも運良く手に入ったとしても、バカップルと一緒に保管されるの可哀相だしな。


そんな訳で持って帰って来ましたが。
これどうしたらいい????
意外とデカくて困ってますw
1月のイベント、スペースでこれにくるまってればいいですかね!?
……恥ずかしいから嫌だよ!


珍しく二人揃ってるグッズなので、まぁ記念ということで……

夏くらいに出てた懐中時計も可愛かったけど、あれノクトが偶数組に突っ込まれてたので、第3弾はないんだなと察してスルーしました。
ノクトがいなかったら第3弾あるかもカインいるかもで、セシル確保しといたんですけどねー。
基本的にグッズはお揃いで並べたいので、セシルしか出ないものはスルー。

プライズはぬいぐるみを復刻と、キャラ追加して欲しいんだよなぁ……コンプしたいのに。


ちなみに場所は大宮です。
まだ探してる人は行ってみるといいかも?都内の在庫状況がよくわかんないのでアレですが。
クラウドは終了だそう。ティーダはあと3~4枚、カインが5~6、セシルが10くらい残ってるっぽかったです。
たぶんもう在庫掃かせたいんだと思うよ……絶対設定が甘いもんw


そんなわけで、このブランケットの有意義な使い方あったら教えてください(笑)

やっぱりこのまま

午前4時教の人になろうかと思います!
ユウナEX出たよ!
朝の5時くらいだったかな(笑)
週末の早朝ガチャなかなか引きが良い。

攻撃スキルあるとやっぱ便利だねー。
通常BRVが変化したほうのHP攻撃はいまいち存在意義が謎だけどw
別に片方だけで良くないか……?
一発あたりの攻撃力が高くはなってるのかな……
こういう数値がハッキリ出てない部分が最近気にはなっている。
同じキャラでもアビリティによってBRV1ヒットあたりのダメージは差があったりするよね。
よく使うキャラだけでも調べたいなぁ。


で、ユウナ引けたんで、これでCOSMOSコンプ出来るかなー?と思ったけど、やっぱりターン数がオーバーする……どこで詰めるかもうちょい頑張ってみよう。
クリアだけはティナラムザザックスでも出来たんだけどね。ダメージ制限に引っかかって、それはユウナ入れたら解決したんだけど。
あとターン数とスコアだけです……ターン数縮めたらスコアも一緒にクリア出来るはず。


ラムウはがつがつ埋めてってます。
今回楽だなー。
ブレイクされも良いからがんがん突っ込めるんでさくさく終わる。
相変わらず普段使わないキャラの使い方を思い出しながらの作業だけど(笑)
つい2ヶ月前にもだいたい一通りみんな使っただろうにと思うけど、まぁ忘れるよね!
100人もいるからしゃーない。

そういえば、ボードぼんやり眺めてて気付いたんだけど。
毎回ボードの形が違うけど、イフリートは炎、シヴァは氷の結晶、ラムウは稲妻をデザインした形になってるっぽいね。
こういう地味なこだわりは好きです。
次以降がどうなるかやや謎だけど……次はオーディンか?

ユウナ出たから、あとはノンビリでいいかなぁとは思うけど、まぁある程度の人数は宝箱回収までは終わらせときたいね。
セルフィもうちょっと回したいしな。
でも今回3倍書使ったら30分で3グループくらいは埋められるんで、シヴァよりは早く終わりそう。
最近セールの時にちょいちょい3倍書を買ってしまっている……便利なんだもん。

うらやましい。

FFBEの黒龍コラボいいなぁと思わず購入検討してしまった酒好きです(笑)
何度か飲んだことあるけど、黒龍、美味しいよねー。
辛口のすっきりしてて好きな味です。
私、お酒好きというかむしろ大好きなんだけど、日本酒にせよワインにせよ焼酎にせよ、何がどんな味だったのかすぐ忘れるんですよ。
あー美味しかった!で満足してしまうので、ちっとも銘柄が覚えられないっていう。
でも黒龍は名前に惹かれて(笑)飲んで美味しかったので、よく覚えてるw
ちなみに、たぶん女子向けのお酒ではないと思います。
私、味覚の好みが相当にオッサンなので……日本酒は辛口しか飲まない(ワインもだけど)し、あまーいカクテルとは無縁の酒飲みが好む味かと。
お正月におせちつつきながら飲むには最高だと思います。
BEはプレイしてないんでアレですが。
FFシリーズ自体とのコラボで兄さんがラベルにがっつりいたら間違いなく買ってたwww

BEと言えばSRPGのアプリも出すみたいですね。
やるならそっちかなぁ……たまにやりたくなるんだよねSRPG。
なんなら普通のRPGよりも好きだったりする、実は。
定期的にFFTやりたくなる病。それで始めるとだいたい1章クリアで満足する(笑)


さてオペオム。
ラムウ掘るぞー!

EXどころかレベル解放まで来て吃驚ですよ。
セッツァー欲しいなぁ……たまちゃんも専用無凸だし、レナとか放置もいいところなので、とりあえず景気付けに10連回すか!と回して、たまちゃん相性2本→パワピ。
どうせ出るならレナにして欲しかった。
とりあえず週末チケと石がっつり稼ぎます。
まず先にユウナ狙うことは間違いないんだけど……!
そろそろ誰かEX出てくれ(笑)
中途半端に200くらいずつ回してるのが一番良くないのはよーく解ってる。
10連できっぱり撤退するか、出るまで回すかのどっちかにしたいんだけどね……あれもこれも欲しくなるダメなパターンですw
2周年で新武器追加なさそうな雰囲気なのがまた拍車をかけている……どうしても欲しいキャラはだいたい手に入ったからな。
欲しいキャラの時にだけ出るまで回してるから当然なんだけどw
興味ない時は回しもしないからな……。

とりあえず相変わらずセシルカインから育ててるわけですが。
あとレベル上げまだ終わってないセルフィで回ってます。
恩恵入れなくても2倍になる人たちさっさと終わらせる方向。
出来るだけ効率良く回りたいので。
今回、周回の難易度100だとヴェールはないので楽っちゃ楽ですね。HP攻撃がやや多い感じはするけど。恩恵が回復持ち多いのはそのせいかな。
予想通り、お伴の結晶出して来やがった(NTでの恨みは忘れていない)けど、ワンパン出来るし、倒すまでに1度だけしか出て来ないし、大した障害でもないかな。
ぐるぐる周りながら攻撃してくるモーション見てると、NT思い出してイラっとするけどね!!!!!
あれに何度殺されたことかw
NTで負けまくった腹いせにオペオムではがつがつ狩ってやろうと思います!

今回、わりと覚えるアビリティが有用なの多くて、逆に迷うね?
回避と初期B+防御と追撃と攻撃と……雷持ちはそこに属性攻撃も入るのか。
悩ましい……。
このゲーム、全体攻撃で誰かが回避すると、回避した分のダメージが回避しなかったキャラに乗る仕様なので、回避は今回要らないかなぁ……とは思ってますが。
(敵BRV6000で全体攻撃喰らうと、通常は2000ダメージ×3人だけど、1人避けると0、3000、3000、2人避けると0、0、6000喰らう仕様)
これルールーの時かな。共闘で、ワッカのブラインリールで暗闇入ってる時に全体HP喰らったら、他2人は回避したんだけど、1人だけ回避出来なくてダメージ全部もらっちゃって、予想外の大ダメージに、はぁ!?ってなって初めて気付いたんだけど。
普通は先に分配の計算すると思うんだけど、回避判定後に分配処理してるんだよね。
修正しても良さそうな気がするんだけどなぁ……直す気配ないよねw
1/3が1/2とか下手すると1/1になるの危険すぎるwww


1/3が1/2になるのヤバイといえば、カインの調整の件。
フレコメ見てると微妙って不満が多いみたいで、まぁシンプルすぎる調整だったからそんな意見もわかんなくもないんだけど。
ジャンプを上手く落とし込めないからあんな単純性能になってる面はあると思うんだよね。
本家(アケNT)にいるキャラはある程度本家の性能を踏襲してるので、それでいくとジャンプ3には回避性能というか、ターゲット外す効果があって然るべきなんだけど(本家のカインの最大の特徴かつ強みでもあるし)。
これ、オペオムのシステムでやると最悪なことにしかならないんだよねwww
WoLとかザックスみたいに能動的にターゲット取りにいくのはいいんだけど、他に押し付けるのは共闘がある以上実装しようがない。
これが原作4みたいに5人パーティならまだいいのよ。
狙われる率が1/5が1/4になるなら5%しか変わらないから。
4人パーティでもまぁ、25%→33%でまぁまだ許容範囲。
でも3人パーティになると、33%から一気に50%になるわけで。
7以降のFFでジャンプが次のターンに下りてくる仕様ではなくなったのはそのせいだと思う。
ので、同じく3人パーティのオペオムでも無理な訳ですよ、原作のように次ターンで下りてくるとか、NTみたいにターゲット外すとかやるのは。
で、結果的にあんなシンプルなアビリティになってるんだろうなーと思うのでした。
ジャンプ使ったら次のターンまで必ず攻撃回避というか、ジャンプして避けてBRV攻撃とかあっても面白そうとは思うけど。でもそれカウンターじゃね?という気が……(笑)
ジャンプにもうちょい何らかの特徴があってもいいなぁとは思うよねー。

でもま、実際使ってるとコンスタントに30000超え出すので便利だけどね?
直前に調整入ったティナが似たようなアビリティ構成で、けっこう化けたからみんな期待してたんだろうなぁ……
ティナはEXがほんっっっっと使い物にならないからwEX考慮しない調整だろうなとは思ったんだけど。
たぶんカインはEXがそこそこ強いので、その分差し引かれたんだとは思います。
アビリティ3つ全部150%は弱くはないと思うよ。
ただ付加効果(配布とかデバフ付与とか)が何も無いだけで。
まぁそしたら麻痺付くからクラウドのほうがよくね?って言われると、……それな!って感じだけどwww
クラウドは厨キャラだから強くていいんです。いや、別にディスってる意味ではないですよ。クラウドだったらそれでも許されるって話。
っていうか、主人公勢差し置いてカインが最強とか、それなんか違うよね!?って思わない?
私はすごい思うんだけどw
なので別に普通に運用出来るレベルの強ささえあればそれでいいです(笑)
弱いのはさすがに困るけどな!環境に置いてかれたら適度に調整入れて貰えるだけで十分(それすらないキャラたくさんいるしね)。


だいたい違和感あるという意味では、春頃に暗黒セシルがぶっちぎりの人権キャラだったのも違和感があったくらいですw
そういうのは7とか8とか15とかあの辺の野村FFのキャラに譲ってあげてくれて構いません。
好きな人たちがひっそり愛でてればそれでいいと思うのよ。そういう立ち位置でいい、4は。
変な方向の愛情で申し訳ないwww
ここ数日、そんなことを思ったので。
カインにどうなって欲しかったのかなーって考えたところ、結論として、別にこれでいいんじゃね?っていう答えに落ち着いたのでした。

そんなわけで引き続きラムウに槍投げしてきます。
もうすぐボード全部埋まる。

ページ移動