記事一覧

おつかれさまでした!

1日半くらい経ちましたが、夏コミ参加された方はおつかれさまでした!
スペースに立ち寄ってくださった皆様、ありがとうございました。
新刊・既刊ともども楽しんでいただけたら嬉しいです。


夏にしては涼しかったのかな……?
設営してた時が一番暑かったですが。
工作するからだよ!と手伝ってくれた友人には言われましたが、今回はそんなに工作はしてない(はず)。
OHPシートが面白いことが判明したので、そのうち4の本でもやろうと思います。朝4時に思いついてアマゾンでポチれば昼過ぎには届くから便利だなぁ現代社会。
そういえば手製本のガチのハードカバー本を見つけて買ってしまいました、他ジャンルですが。
ハードカバーはいつかやりたい。部数的に出来ない数じゃないので挑戦したいですねぇ。


新刊はまだ自分で読み返してはいないんですが、久しぶりに薄い本だったな!と思いました。64ページあるけど。
分量的にはA5本だと50ページくらいの量ですかね。たぶんぜんぜん薄くない。
武器になるレベルの厚さの本を作りたいものです。

あと今回の夏コミ中にあった出来事といえば、細かい経緯はすっとばしますが、TAカイン×無印セシルとかいう年齢差が若干犯罪くさい天啓を得たということでしょうか。アケ版いろいろ罪深い。
30代後半×20歳どうなるよと思って諸々考えてみましたが、いつも以上にセシルがカインにベタ惚れになるだけなんじゃないかという予感w
でもまだ新しい扉開けるな!と思ったので、なんかちょっと嬉しかったです。5年もコンスタントに書き続けているので、ネタ切れとは違うんですが、ああこういうの前にも書いてるなぁと思う時が無くもないんですよ、最近。ただの焼き直しは嫌だなぁと思うし。


次回のイベント参加はしばらく間があいて、来年のスパコミです。
ちょっとやらなきゃいけない一大事があるので。
夏コミまでは遊ぼうと決めてたので、まぁこれから頑張ってきます。
合間合間で何か書けたらいいなー。
ちなみに最近熱いのはカイリディです。という突然の宣言。
来年まで持続したら一冊くらい本作るかもしれないです。
前提にカイ→ロザ、セシ←リディというなんかあんまり幸せじゃなさそうな感じの話です。そもそもベースになるテーマが「親を殺された子供の話」だからな……
去年くらいから子供時代の本とかファザコンなカイン書いてて、やっぱりパパが殺された(うちの設定ではそうなってる)あたりのネタやりたいなーと思ってまして。カイセシでやってもいいんだけど、あんまり発展性がないんですよね。カインはセシルの知らないところで一人でケリつけたと思ってるので。
で、なんでリディアが出てくるのかと言われると、リディアのママを間接的ではあるけれど殺したのはセシルとカインなので、まぁなんかその辺も思うところがあって、という。
カインとリディアは生き方が似ていると勝手に思ってます。
いつかその辺も書きたいなーとか思ってたら、なんかもう全部ひとまとめの話に出来るね?という結論に至ったのでした。

そんなような本とか、あとのびのびになってるディシディア本とか、カイセシの軟禁本とか、出したいのいっぱいあるねー!!
ほんとマイペースにやっていきますので、機会があったら読んでやっていただけると嬉しいです。


新刊は後ほど通販に追加します。
夏休みがーあと二日で終わってしまうー!
誕生日も来るぜ!
以上、3○歳ラスト1日の霧月でした。
戦利品崩しながら夏休みを満喫しまーす。

こっそり

コミケ前ラスト更新(こんな直前に見る人いるのか)

こっそりとアナウンス。


カイセシのコピ本も出ます。
エロ本です。
ただもうひたすらにエロしかない本。
こんなテーマも何もない本、最初で最後だと思いますw

ということで、明日参加される方は暑さ対策しっかりして頑張りましょう!
スペースに遊びに来てもらえるととても嬉しいです。
お待ちしてまーす。

明日です!

このタイミングでFF7本のサンプル上げてみました。
出るよ!まじで出るよ!!!自分でもびっくり。
製本の都合とか他の本との兼ね合いとかいろいろで、ごめんなさい、無配ではなくなりました。

もっと簡単な薄い本を作るつもりだったんだけどな……。
久々に書くにあたって、大昔の原稿を引っ張り出して読み返したりしていたら、6年ほど前にアンソロに寄稿した原稿が出てきたので再録してます。
たぶんこれまだどこにも上げてないと思うので、当時アンソロ買った人しか読んでないはず。
ちなみに『25/24』っていう本の中身と実は連動していたりするので、そちらも(まだ在庫あるので)よろしくお願いします。
なんというか、昔の原稿は読んでいて恥ずかしかった……私は多分にセフィロスに夢を見ている気がする(今もだけど)。

テンション高いのでなんかもうちょっとがんばれる気がしているので、もしかしたらもう1冊、本当に薄いと思いますがエロ本出るかもしれません。カイセシ。
さすがに表紙絵とかはないですが。サンプルもきっと上げないと思うので、明日スペース来てからのお楽しみということで!

実はまだ明日の準備はしていない霧月でした!
とりあえずポスター作らねばー。

そろそろ

夏コミの情報を上げなければならないですね(一週間切ってるから)
今、表紙というかカバー絵やってるので、それ終わったらちゃんと出します。本文はもう入稿済み。
カバーは明日の夕方締切りなんだよ。


新刊は、一つ下の記事で言ってるのとは全然違う本になりました。
全部カインが悪い。
ディシディア参戦とか言われたら、なんかもうカインばっかり書きたくなったのが元凶です。ああああああもう、おめでとううううう!!!!
こんな歳になってファ○通とか買っちゃったよ!!!(今週号に載ってます)
セシルはともかく、カインが単独で見開き独占とかこの先絶対もうない!と思ったらレジに行ってました。くそぅ。
……まぁ、世界樹5の発売記念号でDLCついてたからいいんだけど。原稿が終わらないから世界樹がおあずけ食ってますよー。

原稿の話に戻ろう。
短編集です。
ひたすらにセシルとカイン(微妙にセオドア)だけの本。たぶんローザがまったく出てこない本(コピ本除く)は初めてなんじゃないか……? 出会う前の設定はもちろん別ですけど。
そうか、だから書きにくかったのか……一番書きやすいのローザなんですよね……一番書きにくいのはカイン。
私の一番好きな設定で好きなシーンを詰め込んだ本です。あんまりにも好きなものばかりで逆に書きにくくてこんな悩んだ本は初めてでした。書いたものバッサリ捨てたりとか滅多にやらないんですよ私。
ということで、今回は親友(ただしお互い依存気味)な関係です。
PreviousDays(新書サイズのやつ)と同世界線だと思います。なので今回も新書。ただしカバー付きです。

ファイル 498-1.jpg


線画真っ最中の表紙。
線画のみアナログで着色デジタルの予定。
アナログで線画やるつもりなくて、ラフだけのつもりが、セシルの表情が気に入ってしまったので、そのまま線画として最後まで描いちゃいました。
そしたら、描いてた紙が、推敲につかったプリントアウトした原稿の裏だったものだから、スキャンしたら文字まで写っちゃってw
なんとか調整しましたが。
無計画っぷりが知れるというものです。


こっちの原稿終わったら、FF7の無配本やります。
久々に7の本出します。無配なんで内容はさほど濃くないですが。
もらいに来て頂けると嬉しいです。
まだ何にも手ぇつけてないんだけどね!!!


【追記】

線画できたよー

ファイル 498-2.jpg

セシルさんの剣の握りがありえないことになってますが、なんかもうスルーで。
左手に持たせるか・・・あ、鞘がわからん、じゃあ右か・・・右に下げるとどうなるのっと。そんな感じでよくわからなくなった。
鞘のデザイン出してほしいよすくえに・・・いつも抜き身なわけないだろ、と思うのですが。
カインも最終的に槍持ちます。ほとんど見えないけど。
カインの槍は、すでに何パターンが作ってあるのを使い回すので描かない(ひどい)

前面にいるセシルさんはTAのセシルで、後ろ二人は無印のほう、のつもりで描いてますが、なんだセシルさん3○歳のほうが幼く見えるなこれ…若干下向いてるから輪郭が幼くなった、と言い訳をする。
マトモな画力があれば漫画も描いてますよ、ええ。
字書きなんだからしゃーない。

さあ色塗ろう!

祝!

1日遅れたけれども!
FF4発売25周年おめでとうー!!!
それから10も15周年ですね、おめでとう!
毎年何かしたいなと思いながら毎年夏コミの原稿やってる……あああ。


未だにたくさんの人に愛されてるって本当にすごいことだと思います。
25年前の発売当時はまだFFシリーズ自体を知らなくて、私がFFと出会うのはこの6年後なのですが。
自分がまさか大人になってFFで同人活動するとは思っていなかったし、いろいろ経て4に辿り付くとも思っていませんでした……いや、ほんと。驚きしかないですねぇ……。
発売当時を知らないとは言え、私の初プレイからもそろそろ20年近い年月が経つ訳で、子供の頃に遊んだ作品の一つになるわけですが。
そういう意味では、思い出補正という面もあるとは思うんですが(懐古厨の自覚もあるし)、でもやっぱり今やっても好きな話だなぁと思うんですよねぇ。すごいなぁ。
たまにね、やっぱり思うことはあるんですよ、今更なんでこんな昔の作品で同人やってるんだろって。
最近のゲームも多少はやるし、漫画も読むし、アニメはまぁほとんど見ないですけど、他の作品を見たり読んだりして萌えるなーと思うものはもちろんあるし、こういうシチュ萌えるなーなんて妄想もしますが、それを形にしようとなると結局そこまでの労力というか時間というか手はかける気にはならないので、やっぱりまだ私はFFで活動するんだろうなぁと思ってます。
まだ書きたいもの残ってるしねー。

何より読みたいと言ってくれる方がいるというのは本当にありがたいことです。
私が好き勝手に書いているだけで、特に積極的に交流も宣伝もしていないので、探さないと辿り付かないですからねぇ。
こんな僻地で細々とこれからもやっていこうと思っていますので、気が向いたら遊びに来て頂けると嬉しいです。


とり急ぎ、目の前の原稿をがんばります。
オールキャラっぽい短編集です。
25周年記念のお祭りっぽい感じで、自分の好きなシーンとかシチュエーションとかキャラの組み合わせばっかり詰め込んだ本になる予定(好きなもの詰めてるので、シリアスも普通に入ってるよ!)。
ではもうちょっと頑張ってきます!!!

ひゃー

7月ですって。びっくり。
6月はちょっといろいろばたばたしてたので、そろそろ原稿ほかにまじめに取り組もうと思います。ひゃー。

逆裁やって萌え萌えしてる場合じゃないですね!特別編までぜんぶクリアしましたが!!!個人的にツボなポイントが多かったので満足。
夏コミで薄い本探そう……5~6ベースのナルミツ読みたいんだけどなー。あるといいなー。
ちなみにアニメのほうは1話しか見てませんwww一応全部録画はしてあるんだけど。そのうち気が向いたら見ると思う…たぶん。


そんなこんなで今月もがんばりまーす。
あ、頂いたメール(特に通販関係)はすべて返信してます。連絡きてねーよ!って場合はご一報ください。
相変わらずメールが不安定です…これも調査しなければ。

おつかれさまでした。

二日ほど経ってしまいましたが、スパコミ参加された皆様、お疲れ様でした。
スペースに立ち寄ってくださった方、本を手にとってくださった方、本当にありがとうございました。
いろいろと声をかけて頂いたり、差し入れを頂いたり、嬉しかったです!

お天気がすごいことになっていて、開会時間が遅れたりと大変でしたねぇ……時間が押したイベントは初めての経験でしたよー。
会場つくまでに、乗るはずだった路線は止まるし、現地についてからも階段封鎖してるしで、自分のスペースにたどり着くまでがトラブルだらけだったなぁ。
サークル参加でもこれだけ大変だったので、一般参加だった方は本当に大変だったのでは(超大行列だったとは聞いている)……おつかれさまでした。


新刊も無事出せまして、一安心。
たまに書くカップリングを変えると手に取ってくださる方がいつもと少し違うのでそれもまた楽しいです。ふふふー。
比較的最近出した本だけ買われる方は、いつも来てくださる方かな有り難いなーと思うし、昔の本から万遍なく手にしてくださる方は最近カイセシはまった方かなーとか思って嬉しいし。
とにかく読んで貰えるのが本当に嬉しいし、次も頑張ろうと思うので、感謝しかないです。

そんな新刊ですが、コピー本のほうがね、1ページ目から思いっきり間違えててすみません……
20年じゃない、30年だよ……。
引き算が出来てませんね。す、すみません。
数学どころか算数が怪しい人なので、イベント時の計算も遅くてほんとごめんなさい……たいてい手伝ってくれる友人やらお隣さんやらから電卓いるー?って聞かれてるな私(今回もあざみさんから聞かれたw)。
コピ本のほうも在庫まだまだあるので、次回以降も持って行きます。
通販にも後ほど追加しておきますので、どうぞよろしくお願いします。



次回のイベントは、スペースもらえていれば夏コミです。
受かってるといいなー。

秋以降はちょっと調整中なので。でも秋にもう一回くらい出て今年は終わりにしたいのですが。どうかな。
冬は今年は一般で行けるかどうかも微妙な感じなので、申し込みもしないです。春まで忙しいから、来年はスパコミから活動の予定。
今から1年先の話してどうするんだろうなw

合間合間でウェブでも何か書きたいなー。
ネタばかりが積み上がっていくぜ!!!

なんだこれは

コピ本出ます。
今書き終わった。

えー……なんというか、ほのぼのイチャエロを書こうとしていたんですが、ほのぼの感どこいった。
シリアス系イチャエロになりました……なんでほのぼの書こうとしてたのに、気付けば泣きながら原稿してるんだ私は。
キモイを思われても仕方ないですが、私は結構原稿書きながら泣くことがあります。セシルさん泣いてるシーンはだいたい私も泣いてるよ。書き手的にはそんなに珍しいほうではない、と思います(私調べ)。
ちなみにコピ本ですが、一昨年出したOnceという長編の続きになってしまいました。
あ、言い忘れたけどカイセシ本だよコピ本は。
設定的に、あの二人がいいかなーと思って同じ時間軸くらいのつもりで書き始めたらシリアスになったおかげで続編のようになってしまった……。

とりあえず何もかもが想定外すぎて書き終えた私が吃驚しているので、1回仮眠してきます。

原稿書いてる途中で、妹が一般なんだよ!と言いながら始発でビッグサイトへ出掛けて行きました……明日だったらチケット余ってたのにね…。
妹が始発でイベントに出掛け、姉は徹夜で原稿してる我が家ってどうなんですがね。





■追記。

起きたので、推敲して今割り付け中。あと印刷と製本です。
コピー本はこれでいいんだけど、おまけ本のほうどうしようかなー……作るならこれからです(笑)

目下最大の問題。
佐川がこねえええええ!!!!

文庫のカバー、自宅納品なんだよね……





■追記(2回目)

佐川きたああああ!!!!
ギリギリ過ぎて心臓に悪い!

コピ本の製本も、ポスターも値札も全部終わりました。
やっぱりおまけ本作ろうかな……12ページくらいのうっすいやつ。

家には2台プリンタがあって、用途によって使い分けてるんですが、レーザープリンタのほうはトレペ印刷が出来ることが判明しました。
ということで、コピ本のほうはいつもよりちょっとお洒落っぽいです。
『Once』の続編ということで、対になるような感じで(イラストはないんだけど)白ベースの本です。前回は真っ黒だったから。
白にトレペとかつけたら、なんか結婚式の招待状みたいになったなーと思ったりw
ある意味では結婚がテーマの話なので、結果的にとても有りな感じになりました。偶然なんだけどね!!!

お知らせだしました。

お久しぶりでございます(もはやいつもの挨拶)。
前回の日記に髪切ったとか書いてあって笑ってしまった……けっこうバッサリ切ったんですけど、伸びてきたからそろそろまた切りに行こうかと思ってるのに……時間流れるの早い。
ちょっと日記書くタイミングを逸してただけなのです。
とても元気に旅行行ったりとかしてました、この2ヶ月弱。

でも原稿もしてたんですよ!!!!
ということで、新刊情報出しましたので、よろしくおねがいしまーす。
あともう一冊、コピー本いける気がするので、がんばる。
あと、新刊にはおまけ本つく予定です。

印刷所に2冊出そうと思ってたんですが、時間的というより金銭的に断念しました……一番だめな理由だなw
先月、京都奈良に旅行にいって(聖地巡礼ツアー初めてやりましたwとうらぶツアーしてた)、また連休明けにも温泉行く予定があったりとか、あとついにパソコンというかキーボード付きのタブレット買っちゃったりとかしてたらね……うん。
タブレット買った数日後にFF15の発売日発表されて、しまった!と思いましたw PS4代を回してしまったのですよ……まぁ秋以降は来年の春までゲームしてる時間は絶対に取れないので、ソフトだけ買っといて、来年PS4買おうと思ってます。
想像以上に早かったよFF15! 13と一緒で年末だと思ってたのに。
発売日にやりたかったなー。FF歴は20年くらいですが、発売日にプレイしたナンバリングは13だけというw


話それたんで、新刊の話に戻そう。
ええっと、去年からのブームをまだ引きずってるので幼少期本なわけですが(需要があろうが無かろうが私はとても好きなんだ。誰か書いてくれ!)初っ端からDS版設定スルーして、セシルとローザが初めて会った日(カインの紹介による)から始まってます。
1年間の話ということで、春夏秋冬+エピローグの構成にしてある(正確には夏秋冬春)中短編集です。

夏:セシロザが出会った日の話
秋:猫を拾った話
冬:雪の日の話(サンプルで全部公開してます)
春:木登りの話
エピローグ:誕生日の話

かな、ざっくりと言うと。
私の作品を本・ウェブ共にいろいろと読んでくださってる方には、あれ?と思う話が多いです。
これまでの作品中で、思い出話などとして出てきたネタが多めになってます。ほんと書いてて楽しかった!

サクサク書いてしまって、書き終わってからけっこうなページ数だったことに気付いてビックリしました(笑)
前回のバロン組の文庫本と対にするつもりだったので、文庫にすることは最初から決めてたんですが、80ページくらいかなーなんて思ってたのに完成したら前回とあんまり変わらなかった(10ページ減ってますが、前回は9本あったぶん扉と空ページ多かったので、文字数はほぼ同じ)。
なかなかのボリュームですが楽しんでもらえたらいいなーと思ってます。

ところで年明けに、突然何を思ったのか、ちゃんとした色鉛筆を買おう……!と思って1/2とかだったかにアマゾンで結構なお値段の色鉛筆買ったんですけど、すごいね、書き味が全然違ってビックリした。
今までやっっすいやっすい色鉛筆使ってたので、なんか感動しました。イラストボード買ってきて大きいの描きたいなぁ…。
いつもよりは多少マシな表紙絵……だと良いな。ほんとローザとセシルは描いてて楽しいです(カインはどうした)


さて、とりあえずおまけ本作ろう。

春ですね

お久しぶりです、週イチで日記書く目標はどこへ……
あれこれ片付けて(微妙に片付けきれなかった気もするけど)、3月ですよ。あったかくなりましたねー。
この週末で、荒れ放題の部屋を片付けて、伸び放題の髪を切って、そろそろヤバいスマホを新しいのと交換してもらったのでバックアップとセッティングしている最中です。
スマホは次に欲しい端末がまだ決まらないので、保障つかって同じ機種で新しくしました。ので、相変わらずのカインさんカラー。ほんとソニーは紫の端末復活させて……!


何してたんだっけな、この一ヶ月……ああ、聖剣伝説はクリアしました。エンディングでヒロインが以下略ってネタは聞いたことあったんですけど、これ聖剣伝説のことだったんですねwwwちょっと一瞬ぽかーんとしましたw
おかしなレベルの上げ方をしていた(攻撃と防御に全振りしていた)ので、中盤過ぎまで、MPあがんねーなーとか思ったり、攻撃に振りすぎてボスが瞬殺だったりしてましたが、楽しかったよ!聖剣シリーズほかのもやりたいなー。

そういえば、年末年始にTVでやってたスターウォーズ一気放送で、EP4~6を初めて見たんですけど。
FFはスターウォーズの影響がけっこう大きいっていうか、4なんてFF版スターウォーズだろって言われてるのも知ってたんですけど、想像以上にオマージュが多くて面白かったです。見たことない人見てみるといいよ!今更だけど!
4~7くらいまでが特に影響受けてますね。その辺のFFが大好きなので、ほんと面白かった。
聖剣もスターウォーズの影響すごかったねっていうか、ジェマの騎士って元ネタはジェダイの騎士だろうw
指輪物語もファンタジーものに多大な影響を与えてるので、あれも見てると面白いですね。映画としてもすごく好きなんですけど、中世ファンタジーもののRPGの元ネタになってる設定が多い。


で、次にやるゲームが決まらなくてどうしようかなーって悩んでるところです。SRPGやりたい気分なんで、FEに手ぇ出そうかな、とか。
8月に世界樹5が来るので(そして今年はこれで終わる予感)、そこまでの繋ぎをどうするかなぁ、と。世界樹来たらがっつりRPGやるので、RPGじゃないほうがいいんだけどなー、とか思ってます。
ちなみに世界樹5は選べる職業にドラグーンがいて、槍装備きたーと思ったら違った(FFじゃないんだから当たり前だ)。でもドラグーンは入れるんだ!盾職らしいんで、何そのカインさん+セシルさん÷2みたいなの!とか勝手に一人で盛り上がってます。
っていうか、そろそろリアルで世界樹やってるって人と知り合ってみたいです(いや、薄い本は買いに行ってるんだけどもね)。


バックアップが終わんないなー。
今日、髪切りに行った帰りに買い物しにイオンに寄った(田舎なんで買い物はイオンへ)んですけど、ゲームコーナー覗いたらディシディア置いてあったんですが、人がいたので諦めて帰ってきました。
あれ、3台1セットだから仕方ないんだけどさ!両端でガチっぽい人がやってると、真ん中空いてても行きづらいよ!!!!
実は冬コミ後から一度もやってませんwもっかいチュートリアルからやらないとわかんないwww
アーケードと言えば、シアトもアケ版出るみたいで!!!超待ってた!すごく待ってた!!!!
ディシディアよりシアトをアケにしてくれとずっと言ってたので嬉しいです。
シアトは絶対通う。で、ついでにディシディアやり始めるんだろうな、私は……。
今、次にやるゲームが決まらないので、また3DSでシアトやってます……そろそろDDFFのプレイ時間超えるんじゃないか、シアトCC。
だって全然飽きないんだもん……。
3DSと言えば、VCがSFC対応するって聞いて喜んだら、新型のみですっごいへこみました。NEW3DS買おうかなー……。


あ、バックアップ終わった。
ではまた。そろそろスパコミの原稿始めようと思ってます!オフ2冊+コピー1冊出したい。出したい!!!!

ページ移動