直しの量が半端ない……
あともう賢者タイムがつらくてしかたない。
だれですか、こんな話書いたのは。私ですよ、悪いかちくしょおおお!っていう脳内会話。
年齢制限ある本は、賢者タイムがとてもつらい。
世界樹新2は冬発売決定。
主人公と幼馴染み。
オッサンと少女のコンビ。
主人公と幼馴染み!!!!(繰り返す)。
楽しみすぎる。
現実逃避はおしまいにして原稿戻ります。
紙に書いた推敲を、データに反映させる作業が……
ツイッター→@247mutsuki @mutsuki247_TFF(シアト用)/DFFOO(フレ募)→524454227
直しの量が半端ない……
あともう賢者タイムがつらくてしかたない。
だれですか、こんな話書いたのは。私ですよ、悪いかちくしょおおお!っていう脳内会話。
年齢制限ある本は、賢者タイムがとてもつらい。
世界樹新2は冬発売決定。
主人公と幼馴染み。
オッサンと少女のコンビ。
主人公と幼馴染み!!!!(繰り返す)。
楽しみすぎる。
現実逃避はおしまいにして原稿戻ります。
紙に書いた推敲を、データに反映させる作業が……
今のスマホに変えて何が便利になったって、テザリングが出来るようになったことでしょうねぇ。
前のスマホでも出来たけど、料金の問題があったので。
LTEだとテザリングが料金内なのが嬉しい。もっとも、3GBの契約にしてるので、乱発すると死にますがw
ということで、外からお送りしております。
■11:00
カインさんのターンまとめ。
「俺はセシルを本気で愛してたんだ」
長々ヤツも語りますが、そういうことらしいです。
一人称で書くと、けっこうストレートというか、内面を赤裸々に書きやすいですね。
短編でしかやったことなかったので、新鮮です。
セシルさんが暗黒騎士になるところと、カインさんが兄さんの手に落ちるところと、TAでセシルさんが意識を乗っ取られるところが、メインの本です。
ひどい。
私の中では、闇墜ち本と呼ばれていたりします。
決して純愛本とは呼ばない。
■13:00
カラオケに来ました。
もちろん原稿しに。…あとで息抜きに何曲か歌うけど。
あとお昼ご飯。ご飯がおいしいのでパセラが好きです。
ウェブページに電源使えるって書いてあったので、一応受け付けでコンセント使えますかって聞いただけなのに、何も頼まなくてもわざわざ延長コードまで届けてくれた……良い店だ。
WiFiもあるんだな……残念なのは、昼過ぎからでないとフリータイムが始まらないところかな。
着々と普段の行動範囲で原稿出来る拠点を増やしていたりしますw
昔はよくネカフェ使ってたんですけど、今ちょっと客層とか微妙だよね……最近は敬遠してる。
原稿カフェも何度か使ってます。平日日中は空いてて良い。ここで1回プリンターを借りて凝ったコピ本を作りたいんですが(ほんとはスパコミでやるつもりだった)
図書館も使います。オススメは日比谷図書館の特別閲覧室。ここは有料だけどパーテーションのある机で電源・無線があって、人も少なくて何より静かです。
今日は、個室で書きたい(エロが多いんだもん……)のでカラオケにしましたが。
長々こんなこと書いてる暇があるなら原稿進めた方がいいですね。
ご飯食べてるから休憩中なんだ。
■15:30
やばい、ページ数足りるかな……
最大68まで行けると思うんですが……
時間とページ数の兼ね合いで、おそらく最後のエロが削られます……あー、でも一つ入れたいプレイがあるので、それだけはねじ込みたい(えええ)
■19:00
やっぱり64じゃ足りなかったぜ!
扉ページがあるせいなんですけどね、ここは削れないので。
エピローグに入りましたが、とりあえず最後まで書いてから、行間詰めるなりして調整しようっと……
そんなところに、カインさんフィギュアお届け日変更のお知らせが来た……えええー。
一週間遅れるだけだけど。くぅ。
早く来い!
余談だけども、バロンでカインさんフィギュアとか売ったら、セシルさんが公私混同の強権発動して買い占めると思う。
あ、でも、TAだけじゃなくて、本編前の頃から(隊長に昇進する前後くらいから)イケメンコンビなので、現代で言うところのアイドルの生写真みたいな感じで、二人の絵とか出回ってると思います。
で、ローザ様はそれをコレクションするのが趣味だったり。似てないわねーこれ、なんて言いながら大量にしまいこんでいる。
っていう話は春に出したバロン組本にチラっと書いたっけな。
■22:30
ここから自宅です。
エピローグがクライマックス(なんだそれ)
あと、エロ書いておしまい。またいちゃいちゃさせるよー!。
あーいーされるよーりーもー
あーいーしたいマージーでー
って歌いたくなるそんなエピローグでした。
この二人で告白シーン書いたの初めてかも(通算何冊目での快挙なのか自分に問いかけたいです)。
今回のカインさんのテーマはこれだったかもしれないw
カラオケで1曲も歌えないまま帰ってきたのが心残りです
■2:00
10ページオーバーはマズいだろう……
表紙だけ入稿しちゃってるので、背幅の問題があるのです。
なので、予定のページ数を大幅に変えることが出来ないわけでして。
ついでに実は後半部分を多少書き足したいとか言ってみる。
ちょっと行数詰めた本にします。
読みにくかったらごめんなさい……A5本は、ここ2年くらい使ってるテンプレがベストだと思ってるんだけど……今回無理。
そもそもエピローグが10ページってのも、なんかおかしくないか(書きたいことを書いたらこうなった)
全部、エロのせいです。
っていうか、半分くらいエロいシーンだよ、この本!!!
あ、期待はしないでください。私の書くエロはそんなにえろくない。
昼前に起きる予定が、二度寝した……昼過ぎていた。
■16:30
友達から、今晩暇?と連絡が来たけど、修羅場中むり!とばっさり斬った、すまない。
飲みに行きたい……
セシルさんがぐるぐるし始めました。
いや、最初からしてたかな。
このあとどん底に落として、前半おしまい(まだ前半なのか)。
間にちょっとカインさんの話を入れて、後半はもっかいセシルさんを落とします。
ちなみにちゃんとハッピーエンドになりますよー。
私は基本的にはハッピーエンド主義。
■18:30
こじらせてる……私の中のちゅうに病が暴れている……
エロ的な意味でR18の予定でしたが、えーっと、いやでもR18Gまではいかないと、思うんだけど……私が嫌いだし。ちょっと自制。自重自重。
暗黒騎士ってどうやってなるんですかね。
勝手にその過程をねつ造しています。
そうするとどうもねーちょっとねー血がとか肉がとか。
例の鎧を生身に打ち付ける設定(DS版だったっけ?ゲーム中じゃなくてサイトにちょろっと書いてあっただけだったと思うけど)はそういう意味では美味しいのでそんなような話があったりとか。
なお書いてる人は、他人が怪我をした話を聞いていただけで貧血起こしてぶっ倒れたことがあるレベルで血が苦手です……どうしてこうなった。
■23:30
カインさんのターンに突入しました。
短いけど。
予定より遅れてるー!と思ってページ数みながら焦ったりしてたんですが。
違う、文字数は予定通りなんだ。
何故ストーリーとページ数が予定に追いつかないのかと思ったらば。
空白が、少なすぎる……改行がいつもより少ない……1ページに文字が詰まってるんですあああ。
セシルさんの独白が延々続いたりとかですね……
そして暗黒騎士の設定がえぐい。
しかし、書いてて非常に楽しいです。
■1:30
いつも書き途中の原稿をテキストファイルにしてスマホに突っ込んで、お風呂とか電車で通し読みしてるんですが(青空文庫用の縦書きビューアーアプリで、自作のテキストファイル読み込めたりするんですよ)。
それでちょっと軌道修正を検討するんですが。
プロットきっちり立ててるくせに、伏線回収し忘れたりとか、酷いとたまにエピソードひとつ入れ忘れてたりとかするので。
今回の原稿、前半部分を通してよんで思った。
こっぱずかしいいいいい!!!!!
カインがやばいです。
誰だお前。
こんな男前はカインではない。
セシルさんの恋は盲目フィルター、性能がすごい。
カイン優しいかっこいい大好き、そんなフィルター。
ちょっと今書いてるカインの話で調整しよう。
こんなヘタレてなければ残念でもないカイン、カインじゃないだろう。
書いた本人が驚くほどのイケメンカインです。
……散々なこと言ってますが、私はカインが大好きです。
あれ以上に愛せる二次キャラはたぶんもう見つからないと思う。
なんか修羅場の恒例になっている気がする、原稿中の雑記です。
思うがまま、原稿には直接書かれることのない萌えが吐き出されていきます。
なお3日目まで続きます。
月曜日仕事行かないから(暇なのでむしろ休んでくれと言われる有様)。
月曜日までに書き上げます。でないと間に合わないw
■17:30
このバカップルはちょっと爆発したほうがいいと思う。
高校生くらいの頃の二人がいちゃいちゃいちゃいちゃしてます……書いてるのは私だけど。
まぁここが幸せの絶頂で、このあとどん底に落とすんだけどね!!!楽しみすぎて、ますます甘甘にしてみたりして。落差は激しいほど良い。
いやほんと甘い……死ぬほど甘い。
でも今、休憩と称してバニラアイスにメイプルシロップ掛けたの食べてます……甘い……
■20:30
晩ご飯食べてきました。
いちゃいちゃいちゃいちゃ……いつになったら終わるんだ。
エロいシーンがなかなか終わらない……おかしい。
原因は一人称で書いているところにあるかもしれない。
で、カインさんがすげぇかっこいい男前になってます。何故ならセシルさんの主観だから。
十代後半の頃のセシルさんにとってのカインさんは、かっこよくて完璧で頼りになる自慢の大好きな親友です。
ゲーム本編でカインさんが迷走し始めるまで、セシルさんはカインさんにも悩みや欠点があることには気付かない。
気付いた時にはカインは自分の元を去っていたっていう不運な巡り合わせです。
ということで、今はまだ幸せ絶頂期。
早く落としたいんだけど。
いちゃいちゃしすぎて話が先に進まない……
■0:15
おかしいな……日付が変わったのにまだ終わらない(なにが)
むしろようやく本番に以下略
前戯で終わって良いんじゃないかと一瞬思った(これスパコミの時にも言った気がする)んですが、初めてを書くことが目標のひとつなので、終わっちゃだめだ最後まで書かないと、と気付いた次第。
私にしては珍しくセシルさんが超乙女です。
いやぁ、とか、だめぇ、とか、それいい、とか初めて書いた(そろそろBL書き始めて10年になるのだが……)
■4:30
おわ…た……
こんな長いエロ書いたの初めてだ……予定の倍くらいの分量書いてる…
カインさんにも色々初めてなことを言わせてみました。
なんだこれwww
とりあえず1回寝てきます……起きたら、セシルさんを奈落のそこに落とす作業が待っています。
くくくっ楽しみ。
R18って表紙に入れるの忘れた……しまった。
前半が、たぶんけっこうアレなんです。
このタイミングで前半とか、たぶんとかお前何言ってんだって話ですが(なぜならまだ前半を書いているからです)。
ぶっちゃけ本文3ページ目くらいからエロなんだよね……その後もえーっと……ごにょごにょ。
以前から言ってますがテーマというか私の目標は「純愛」なんですが。ちなみにそこは変わってません。
でもR18。
いや、このセシルさんはけっこうピュアだとは思うんだ……。
初めて一人称でエロ書きました。
そもそも長編で一人称の話が初である。
冒頭から暗い病んでるセシルさんが語ってます。
ああ、可愛い。ヤンデレなセシルさんはほんっっっと可愛い。
ヤンデレ万歳!!!
だいたい平日が締切りだと、夜中に入稿して翌日また仕事なわけですが(休日に締切りだと往生際悪く締切り30分前とかまで粘りますが)、1日携帯が震える度にびくびくしてます。小心者なのでw
で、知らない番号から着信あるともう心臓バックバクですよ。
なんだかんだと数回に1回くらいは印刷所から電話をもらってます……これって多いのかな……みんなどんなもんなんだろう。
まぁお願いする印刷所にもよるんですけどね。こまめに連絡くれるところもあれば、ある程度は連絡なしで対応しちゃうところもあるし。
で、今日も電話もらったわけですよ。
不備ではなくて、確認したいことがっていう連絡だったので、留守電聞いてほっとしたんですけれども。
ウチなんか発注がかなり少部数なのでまったく上客ではないんですけど、この1年で一番忙しい時期にわざわざ個別に連絡対応するってすごいよなーと感心します。ありがたい。
だから印刷業は大変なんだろうなーとも思います。
激務でなければ、印刷業界で働きたいくらいなんだけどなぁ。
……ITも会社によってはアレだけどw
本と本を作る作業がホント大好き過ぎてやばいです。
アナログからデジタルに移行して誰でもある程度簡単に本が作れる良い時代に生まれたよなーとたまにしみじみ思います。
簡単とは言え、ソフトがどんどん進化してるから、勉強は大変なんですけどね。
話が逸れた。
表紙、どうなるか楽しみだなー。
それにはちゃんと本文完成させないといけないのだけれども。
だいぶ煮詰まってきたのでひたすら書くだけです。
アタマん中がセシルさんとカインさんばっかりである意味幸せですwww
ところで最近気付いたこと。
セシルさんがもし女の子だったら、この二人の関係ってものすごく幸せなものになったんじゃないかなー。
同性だったからこそお互い救われなかった部分がけっこうあるなーと。
そこがたまらん萌える!という思いを原稿にぶつけてきます。
では!
ものすごいこじらせた感じの表紙になりましたw
何をこじらせたって、ちゅうに的な。
いつもとぜんっぜん違う色の塗り方したせいだろうか……そして線画描き込んだ意味があんまり無かった……。
黒ベースにしたいと以前チラっと言いましたが、すっごい暗い。
私が加工やるとキラッキラになることが多いので、たまにはこういうのも良いかもしれない……塗るのは超楽しかった!!!
完成版はサンプルの時にでも……もったいぶるような出来ではないんだけども。
試し刷りしたら、プリンタのインクが切れた……。
実は、新しいプリンタを買ったんだけども忙しくてまだ箱から出してもないんですが……どうしよう……新しくインク買ってくるか、新しいプリンタを繋ぐべきなのか……。
ちなみにA3刷れるプリンター買ったのです。
が。今回ポスター必要ないからなw A2くらいのでかいポスター作ってみたいので、来年ぜひ。
あ、印刷終わった。
タイトルは箔押し入れるので、実物見るのが楽しみ。
これであとは本文に超本気出す!
本文締切りまではあと一週間ですー。
ちょっと仕事を立て続けに休んだら曜日感覚がヤバイです…明日は火曜日だ…月曜日ではない。
一足お先に表紙の締切りが数日後という。
本文はまだもうちょっと先ですが。
表紙の線画。
ほんとは剣持ってるんだけど、武器はイラレで作ってあとで合体させるので、線画の時点では描いてません。
暗黒騎士、パーツはパラディンの時より少ないから慣れれば描きやすいかもしれない……兜描かなきゃの話ですけど。
セシルさんは顔と髪描くのが楽しいので、兜被ってるとこ描くことはないだろうなー。
そんなこんなで色塗り中の息抜き日記でした。
あ、タイトルはたぶん『Once』になると思います。
シンプルな英単語一語にしたいと思ってるので。
この猛暑の中、とある事情から明日の日中、炎天下の戸外で丸一日を過ごさなければならないという……下手すりゃ死ぬぞ……。
で、熱中症対策グッズを求めて近所のドラッグストアに妹と一緒に買い物に行ったんですが。
「バキッてやったら冷たくなるヤツ買っときなよ」
「だよね……いくつ買おう」
「2つか3つくらい買えば」
「余ってもどうせ夏コミの時にも使うよな……」
「確かにw」
私も妹も、暑さ対策=夏コミという図式で生きている……。
でも明日は夏コミ同等の対策しないとたぶん死ぬ。
この週末も修行の旅に出てるんですけど、どっちかというとインプットがメインでして。
しかし、原稿時期に色んな情報がインプットされるってなかなか厳しい……アウトプットに集中したいのに……。
この週末はプロットも諦めて表紙やります。月曜日までに表紙終わらせてそこから本文に全力出す!
……すごい日程のように見えますが、実は毎回こんな感じです。実際の執筆期間て実はすごく短かったりします。構想とかプロットにかける期間のほうが圧倒的に長い。
妄想しながらプロット作ってる間が一番楽しいですしねー。
表紙の一部。セシルさん。
改めてすごい鎧だなーと思います。暗黒騎士。
以前から薄々思ってはいたんですが、あの鎧、座れなくね?と思ったり。
でも座ってる絵ですwそこはもう無理矢理なんとかする。
17~18くらいの頃のイメージなので、いつもより多少、髪短かめだったり表情も幼い感じにしたい……と言っては見るけど、私、あんまり絵が安定してないので、比較対象が曖昧w
……時間に余裕があったら、絵というか人体についての勉強もする予定なんだけどなー。
あと着色まで全部アナログでやってみたい。
セシルさんは描いててほんと楽しいです。
VITAの電源入れてみた。
いや、DDFFのキャラ図鑑見たかっただけなんですけどね。
表紙は初描きのセシルさん(暗黒騎士)ですよ。
ちなみにカインさんは今回いません。セシル単独の表紙は初めてかな……カイン単独は一度やった気が。確か一番最初に。
キャラ図鑑だけだとイマイチよくわからなかったので、ひさしぶりにディシディアやりましたよ。
半年ぶりくらいだった……。
3戦くらいやってスクショ撮りました。
で、データをPCに移そうと思ったら、アップデートだなんだと言われたので待ってるところなのでした。
アシストのカインさんしか見れなかったので、カインさんでもバトルやりたい……(そんな暇はない)。
表紙がセシルさん一人と言いましたが、本文も最初っから最後までセシル視点のみの話になるかもしれません。
プロットをこね回しながら悩み中(実はまだ本文ほぼ真っ白w)。
書きたいシーンが9割方セシルさん主体というか、セシルさんの心理状態だったりするので。
いつもは二人それぞれの視点がある程度きちんと交互になるように話を組んでるんですけどね。今回の話、たぶんカインさんの心境はあまり重要ではないんだと思います(オイ)。
カインがどう思ってるかを勝手に考えて一人でぐるぐるしちゃうセシルが可愛いなーって。
最後にはちゃんとカインに助けてもらうと良いですよ。
この二人、致命的に言葉が足りなすぎると思うので、なんかぐるぐるしちゃう。
たぶん、言わなくても分かるし分かってもらえるという過信があるだろうなー。
でも実は分かってるようでお互い何もわかってない。その結果がゲームの無印本編かなーと。
要するに一回別れる羽目になるわけです。
セシルはそこで初めて自分がカインをまったく理解してなかったことに気付くんじゃないかな。
ちなみにカインはもう少し前から気付いてます、自分とセシルが理解し合えてないことに。でもどうしていいのかよく分からなくて、その結果、正気に戻ったんだと思うw
ちなみに、セシルとカインのそれぞれを一番理解してるのは、間違いなくローザです。ローザは絶対、二人がお互い何も分かってないことも分かってます。
さすがだな!
基本的に私は、ローザはすごく頭の良い女性だと思っていっつも書いてます。
セシルのためならどんなことでも、と言われることが多いキャラだけど、なりふり構わずって言葉とは縁遠いイメージなんだよなー。
すごく理性的な人だと思う。
ほっとくとセシルもカインも刹那的というか、ずるずる沈んでくところがあるので、ローザが二人の面倒しっかり見て立ち回ってくれるポジションになることが多いです。
今回も……そんなシーンがある、だろうなぁ。
ということで、えらくとっちらかった話でした。
頭の中が散らかってるんですよ、ええ。
さて、データのコピーも終わったので、原稿もどります!